記事の流れでオンライン英会話

アンスピのご紹介があります。

英会話に興味のない方も

何かにチャレンジするのに

背中を押す記事になっているかもです。

 

 

みなさんご存知かご存じないか

存じませんが、私はかっこ悪いところを

見られるのが嫌いです!!

 

 

ま、誰でもそうか・・・

 

 

生き方の価値観にも、

「かっこいい」というものに

価値をおいていますから、

かっこいい人を見ると、背中がシャキン!

としますし、特に男性で、

かっこ悪い人を見るともう反面教師。

(女性はかっこ悪くてもいい。

ひいき目ですが… 笑)

 

 

ただ、自分がかっこ悪いのは

本当に嫌なので、かっこ悪いところは

あまり出さないように生きてきましたが、

最近は結構どうでも良くなってきまして

ダメダメなところも結構、平気で

見せるようになってきました。

 

 

英語以外は・・・

 

 

そう、英語だけはずっと避けてきました。

他のアンスピのメンバーはどんどん

進歩して、TOEICもすごい点数を

とっていたり、英検もどんどんグレードを

あげていたりで・・・

 

 

なのに提供者である私が

そんなに話せないなんてかっこ悪くて…

私なりに進歩しているのはわかるのですが、

英文を読んでいるところも見られたく

なかったですし、話しているところも

見られたくないのです。

 

 

これはたぶん、

日本の英語教育の悪さですが、

日本ではコミュニケーションよりも

大切にしているのが、受験英語で

正しい表現ができないと、バツになる、

というのが潜在意識にも

根付いているんですね。

本当のコミュニケーションはそこでは

ないんですけどね。

 

 

ある人が、ある韓国人に

「Do you speak English?」と

聞きますと、堂々と「Yes!」と答えます。

 

 

あんなに堂々とイエスと

言っているんだから、相当話せるのかな?

と思いきや、単語ぐちゃぐちゃに

並べただけ−!みたいな状態でも

自分は話せる、と言うのです。

 

 

日本人はそれがないですね。

その程度話せても「No」か、または

「A little.」と言うことでしょう。

 

 

私も3年半の間、

オンライン英会話レッスン

アンスピをやっていながら、

自分で話すのはまだまだ片言で

「My English skill is so poor.」と

流暢にいいます。笑

 

 

もう、何度この言葉を使ったか。笑

新しい先生になるたびに、自己紹介で

おてやわらかに、という意味で

はじめにそう伝えます。

 

 

で、今回チャレンジしたのです。

バンジーですわ。

 

 

もう54歳にもなって、

独女で、どんどん出来ないことも増えて、

もうかっこ悪くてもいいんだな、と

半ば諦めたような感じです。

 

 

できない自分も愛しい…

 

 

そんなことを2ヶ月前に思ったのです。

弊社で吉田さんと共にアンスピの

教育の提供をして丸3年以上が経ちました。

 

 

先月くらいから、そろそろ集客が

大変になるのかな?と思っていました。

3年以上もたち、次はもう11期生募集です。

10回に渡りずっと満席以上でした。

参加者は常に150%〜180%でした。

 

 

なぜなら、いくらなんでも

弊社の読者は限りがあるからです。

なので、そろそろ私の英会話、

「あ~う~、あ~う~」から

とりあえず、ここまでは発表しています、

の動画を撮ろうと頑張ったのです。

 

 

英語に興味がない人にも

励みになるかな、と思って。

 

 

しかし、不思議な事が起きるものですね。

みんなでそれらに意識を向けた途端、

もうすでに、次の期のアンスピ、

一回も募集していないのに、

枠が埋まったのです。

 

 

通常は10枠ですが、最近は一回の申し込みが

15名とか18名とかすごく多くなってきて

今回は、もう募集をかけなくてもいい、

状態なのですが、せっかく恥ずかしい

動画を頑張って撮ったので、

今回は5分スピーチ…と言っても

見ながらの朗読ですが。それを公開します。

(記事の一番下に貼っておきます)

※まだ何名かは入れますので、

一緒に英語を勉強しませんか?

 

 

公開して後悔レベル

ぶはははは・・・

 

 

・・・とオヤジギャクがでるくらい

全然スピーチになっていなくて、

つまり暗記が出来なかった、

ただ読んでいた、

発音をするときにどうしても顔が変…

 

 

そんな屈辱を超えての公開です。

いつかTED出場を目指そうぜ!

とアンスピの吉田さんや香津さんと

目標を立てました。

 

 

そのいつかは、いつくるかわかりません。

コロナもあるしね。諦めないで

続けたら、3年後?5年後?10年後?

わかりません。

 

 

もしかして、

途中で辞めるかもしれませんが、

それでもいいや…逃げ道も作っとこう。

それもまたダサいことですが、

やらないほうがもっとダサいかな、と。

 

 

下記のショートスピーチは、

3年前にアンスピで作ったものです。

オンラインレッスンの中には

月に2回、3分ほどのショートスピーチ

を作り、発表するのです。

 

 

今回動画収録は、

新たに作ったわけではありませんが、

一応、ストックが6つあるので

3ヶ月に1回ほどの緩やかなペースで

また英語のスピーチをアップ

したいと思います。

 

 

アンスピではオンラインですが、

英語のビギナーでもこれくらいが

作れるようになります。

先生に手伝ってもらいますが。

 

 

そして、パソコン音痴でも

このスライドも英語で説明を

受けながら作れるようになります。

私にとって、スライドが自由に

作れるようになったことは、

英語以外の大きな副産物となりました。

 

 

なぜならセミナーなどでも、

自由にスライドが作れるように

なったからです。

 

 

恥ずかしいことにチャレンジ

できるようになったのも、

どう思われてもいいや

という部分があるからでしょうね。

 

 

どんどん鎧みたいなものが

脱げてきて、やっぱりホニャララの時代

と言われているだけあって

軽やかなのかもしれません。

 

 

失敗してもいい

こけてもいい

泥臭くてもいい

恥ずかしくてもいい

 

 

我らがアンスピの事務局でもあり

カオラボplus+のメンバーでもある

徳増香津さんも、英検1級を受け、

筆記が受かり、インタビューで

おちたそうですが、黙って試験を受けて、

受かってから言う、という感じではなく

チャレンジからカオラボplus+の

新年会で公言して、そして結果は

残念でしたが、受かるまでチャレンジ

するそうです。

 

 

 

 

 

 

香津さん、こんな素敵なお方です。

アンスピの事務局で、緊張されている方も

香津さんの説明やケアのおかげで

リラックスして参加できます。

 

 

やさしくて男気があって、潔く、

行動力があり、そして何よりもおもしろい!!

バリにアンスピでご一緒させていただき、

香津さんの本質、わかりました。

私も憧れる方です。

 

 

 

写真/Shizさん

 

 

この写真、Shizさんのメイクと

写真なのですが、いろんなメニュー、

年内予約が埋まったそうで…

半年先が埋まるってどういうこと?

 

 

はい、大人気ということです!

すごいです。Shizさん。

 

 

では問題の動画はこちらです。

vの発音と、thの発音のときの

顔がブス!!ということでどうぞ!笑

 

 

 

※アンスピまだ枠があります。

詳細とお申込みはこちらから

 

======

 

 

 

アンスピ11期生募集中

 

1)受講期間:2021年6月28日(月)~2021年9月17日(金)土日お休み

2)募集 締め切り:2021年6月25日(金)

3)お申込者様からは以下のLPのフォームから

4)時間決定~決済フォームの送付 (アンスピ)

5)受講説明会の実施 (アンスピ )6/26(土), 27(日) で実施

6)オンラインセミナー (ワタナベ) 2021年6月27日(日)20:00~ 

7)レッスン開始: 2021年6月28日(月)

8)最終、アンスピ創設者吉田氏によるオンラインセミナー in    シンガポール(成功者の話はこれまた違う!)

 

【詳細】金額:24万9800円 毎日50分✕3ヶ月(土日休み). レッスン全60回+6回の英語プレゼン発表。合計66回のレッスン。早朝5時から深夜24時までレッスン対応

 

隔週でスコアを付けてもらい、先生に成長した点と改善点を指摘いただけます。(英語のプレゼンのお陰でパワポが作れるようになりましたアンスピの副産物です!)

 

※レッスン枠につきまして、以下の表の通り、朝5時スタートから夜23時スタートまでご用意いたしました。すでに7時と9時が満席になりました

 

詳細とお申込みはこちらから

 

 

 

 

おまけ

ちなみに動画を取るのに、

テイク30くらいしました。

つまずく、噛む、間違う・・・

こんな自分にほとほと疲れた収録。

でも諦めずに撮りました。

多少の妥協もしましたが。