Photo by Kasako

 

 

 

今日はただの日記ではありません。

これから、何らかの発信を

しようと思っていらっしゃる方は、

参考になるかと思います。

 

 

昨日は、「好きなことを仕事にする」

で、皆さんもご存知の、

プロのライターであり

カメラマンであり、セミナー講師であり…

あと何かしら?笑

 

 

とにかく、発信力では私の

4、5倍以上!ブログ歴20年、

二つのブログの毎日更新をはじめ、

FB、ツイッター、最近ではYouTubeの

毎日更新、をこれでもかっ!

と言うくらい鬼の更新を継続している

かさこさんが仙台に

来てくださいましたので、

仙台プチ観光を一緒にいたしました。

※かさこさんのアメブロ

 

 

 

 

かさこさんの来仙は

インタビュー動画の撮影のためでした。

下記にリンクを貼っておきますので、

ご覧になってみてくださいね。

 

 

実は、この日はかさこさんが

いらっしゃるということで、

大の苦手とする観光のコーディネイトを

考えてみたのですが、仙台って

どっこもご案内するところがなくて、

考えついたのはこれ。

 

 

仙台の極寒の時期に遊園地も

逆の意味でシュールでいいか・・・

などと思い、八木山ベニーランドに

行ってみました。

 

 

で、一応、休館日などを調べて

行きましたら、水曜日は大丈夫!!

しかし、なぜか休館の看板が・・・

 

 

なして?笑い泣き

 

 

ここで、夕方まで過ごそうと

思っていたのに・・・

そうなりますと、近くで

ご案内できるのは、青葉城。

さっむくて鼻水出しながらでしたが、

青葉城へ向かいました。

 

 

 

 

晴れてて、暖かそうですが、

上の写真の直前には、雹が

 

 

バラバラバラバラ・・・

 

 

・・・と顔を打ちつけ、

イタタタ・・・になり、

冷たい風もかなり強く

ガグブル状態で、

屋根のあるところで待機。

 

 

そのあと晴れましたので、

かさこさんに発信を続ける

極意や大変だった時に

どう乗り越えたのか?などを

インタビューいたしました。

 

 

Photo by Watanabe

 

 

 

ブログで大変だったことを

お聞きいたしましたが、

過去に大炎上したことがあったと

おっしゃっていました。

名付けて、乙武事件。

 

 

大炎上した時に、一気に

3000フォロワーが増えたそうですが、

そのフォロワーは、アンチ的な

フォロワーも多かったようです。

 

 

その時は、コメントなどが

もう気になって気になって

仕方がなかったそうです。

反論したらいいのか?しかし

反論できるような数ではなかったそうで、

苦しい思いをされたようです。

 

 

今から8年前と言ったら、

かさこさんは起業したての頃なので、

やはりそれは大変だったのかもですね。

 

 

Photo by Kasako

 

 

 

アンチ、という言い方は

あまり好きではないのですが、

異なる意見を持つ人々がいるのは、

発信者としては、わかってはいても、

それが集中攻撃さえた時は、

思ったよりも大変なことです。

 

 

しかも、集中攻撃ですから、

普通のメンタルの持ち主では

身が持ちません。

 

 

発信者は、そういうことを経て、

少しずつ強くなっていくのですね。

そこで折れて辞める人もいれば、

生き残る人もいます。

 

 

さて、かさこさんにお聞きしたのは、

これから何か発信をしようと

している人に、アドバイスを

するとしたら?との質問を

いたしました。回答は、

 

 

誰に向けて

何を発信するのか?

好きなことで、

誰かに向けた

役立つ発信であれば、

それはうまくいくもの。

 

 

そうなんですよね。

好きなこと×役立つ発信です。

それに継続が加われば、

いずれ何か形になります。

ぜひ、YouTubeをご覧くださいませ。

ライブのお知らせがいきますので、

チャンネル登録しててね。

 

 

 

さて、寒かったので、

青葉城にある奄美処で、

一服でもしようか・・・と思い、

喫茶みたいな場所に行きましたら、

どっこも空いていないです。

もうね、もうね、寒いからって

八木山は全て閉館ですわ。笑

 

 

やる気なしなのね?

 

 

Photo by Kasako

 

 

 

しょうがないので、

仙台でちょっとインスタ映え

するような喫茶店を検索して

そこに行くことにいたしました。

で、かさこさんに検索してもらい、

ナビまでお願いしました。

はい、うちの車にはナビ付いてまてん。

 

 

 

 

 

で、面白そうなカフェ発見。

インテリアがちょっと珍しいカフェでした。

 

 

 

 

 

 

 

中に入ってみますと、

こんな不思議な感じです。

 

 

 

 

 

なんと、猫が二匹いました。

しかも、ふっしぎな猫ちゃんたちでして、

模様が超可愛いのです。

 

 

この下の子の尻尾をみてください。

黒い尻尾に先っちょだけが

白いの・・・

 

 

 

 

 

二匹とも、触らせてくれました。

かわいいです。

 

 

 

 

 

ここのカフェは何もかもが

不思議でして(ただ慣れていないだけ)

セットメニューは、コーヒーと植木鉢?

とか言っていたような…

え?聞き間違い?夢? 笑

 

 

しかも、17時半から夕食を

予約していたので、ここで

お腹いっぱいに食べるわけには

いかない、ということで、

ケーキを二人でシェアしたいので、

お皿をお願いしましたら、

お断りされて、めっちゃ驚きました。笑 



本当、びっくりしたー💦

そんなことあるんですね。

お店のルールなので仕方ないですね。


 

で、書棚があったのですが、私が

「この本って見ていいと思いますか?」と

かさこさんに聞いたら、

「ケーキのシェアを断られたので、

なんだかまた断られそうで

聞くのがちょっと怖いですね…」

 

 

…みたいなことを、優しい声と

穏やかな口調で言うのですが、

あのブログの毒舌かさこはいずこへ…笑

 

 

何もかもが興味深いこのカフェ。

コーヒーが運ばれてきましたが、

それぞれがフラスコ?でしたっけ?

みたいなのに入れられた

コーヒーが目の前に。

実際はフラスコではないですが。

 

 

 

 

一つ一つデカンタに入れられた

コーヒーを自分でカップに入れる

楽しみ方・・・なんか良かったです。

コーヒーもすごい好みの味!

 

 

 

さて、16時からは、

かさこさんの案件での

インタビュー動画を撮るために

場所に戻りました。

 

 

その会議室では

2本の私へのインタビュー動画を

撮影いたしましたので、

ご覧くださいませ。

 

 

 

①貧乏主婦からなぜ稼げるようになったのか?

 

 

②14年間毎日ブログを続けるモチベーション

 

 

最後に、かさこさんにいただいた

無料の小冊子。何万部もご自身で

印刷をして、みなさんに

配っているという。

 

 

 

 

まだザッとしか見ていませんが、

手前の「好きを仕事にする

独立起業の教科書」はオススメです。

 

 

自立した一匹狼の集団になれ!

 

 

まさに私は、誰もとも群れずに

ずっとずっと一人きりでした。

離婚後、ビジネスでの右腕を失い、

誰かに頼る必要も出てきましたら、

コラボも嫌、群れるのも無理…

 

 

しかし、そのうち、一匹狼で

ありながら、それぞれ他の

一匹狼に支えられながら、

いつの間にか、一匹狼の集団、

というほどの人数ではありませんが、

そうなっていきました。

 

 

昨日は、自分がやってきたことの

確認と、そしてこれからの

YouTube時代に向けて

大切なこともたくさん教えて

いただきました。

 

 

今、かさこさんは電子書籍の

作り方のセミナーを開催

しているそうですが、

そのようなノウハウでありながら

参加費は、たったの5000円です。

 

 

安過ぎると、

指摘をいたしましたが、

「それで食べていけるから

いいんです」と。

 

 

そのスキルでもっともっと

稼げる方法はありますが、

収入を減らすことさえ

してきたそうです。

 

 

そして、人の電子書籍を作るよりも

自分のを作っていた方が

楽しいので、そういう仕事は

引き受けないそうです。

 

 

先日の記事でも書きましたが、

お金を追わない、というのは

そういうこと。

 

 

好きを仕事にする!という

コンセプトは、私もずっと

お伝えしてきましたが、

それをやっていれば、

いつの間にかお金は付いてくる。

 

 

かさこさんの場合は、

収入を減らすほどのようです。

私はまだまだ煩悩の人間で、

収入をあげる時期だと思っては

いますが、いつかは手をゆるめる、

そんな時も近いのかもしれません。

 

 

 

=====

 

昨日も忙しいながらも、

150個のコメント全て

読み返しました。

 

 

パワー注入していただいた気分で

ブログ更新は俄然やる気が

出ました。

 

 

いろんな背景の人々が、

苦しいながらも乗り越えて、

そして、枯れたのどを潤すかのように

ここにきて、また少しの力を得て

また歩む・・・そんな気がしました。

 

相乗効果ということで、

私も書いている意味や意義を

感じながら、また毎日の更新に

励むことができますので、

気軽に書いてくださいませ。

 

 

読むのが楽しいのと、

次の更新につながりますので。

 

 

ではまた明日。