セミナー講師の9割は
セミナーのスライドがわかりにくい!
大丈夫ですか?
自分は大丈夫だと
思い込んでないですか?
どこがダメなのか3つのポイントで
解説していきます。
<第1ポイント>
スライドの文字小さすぎ!
オンライン受講もあたりまえの時代。
スマホで見ている人もいるのに
スライドに文字多すぎたら見えない!
そういうセミナー講師としての
基本ができていない講師
意外と多い!
私のスライド画面ぐらい
文字大きくしないと
スマホの人見づらいですから!
リアルだって後ろの方は
見ずらいですから!
っていうかスライドは
原稿書く場所じゃねえんだよ!
かさこ塾では宿題でプレゼンがあるので
スライドは徹底指導してます。
なので塾生がセミナーやっているのを
たまに受けたりすると
他の講師とは違って断然
みやすい方が多い。
オンラインじゃなくても
リアルだろうと
スライドに文字たくさん書いちゃダメ!
<第2ポイント>
目次がない!
章立てがない!
どういう順番で話すのか
ちゃんと目次作った方がいいです!
目次つくらず
ダラダラしゃべっていると
まとまりのないセミナーになりがち。
ちゃんと
第1章:〜〜
第2章:〜〜
みたいな感じとか
1:〜〜
2:〜〜
とか
どういう順番で何を話すのか
ちゃんと目次つくってください!
<第3ポイント>
セミナータイトルが詐欺!
セミナータイトルと中身が微妙に違う!
セミナータイトルの話が
最後にちょっとだけとか
最初にちょっとだけ!
こういうセミナー講師
信じられないことに意外と多いです。
受講生はセミナータイトルみて
申し込んでいるわけですよ。
そのタイトルの話を聞きたいから
金払って聞きにきてるわけですよ!
なのに!
セミナータイトルと中身が微妙に
ずれている人ほんと多い。
ちゃんとタイトルに沿った話しないと!
あとはセミナータイトルの話が
なかなかでてこない!
本題になかなか入らない!
本題はできるだけすぐ入るんだよ!
自己紹介最小限にして
すぐ本題に入るんだよ!
これできてない人結構多い。
というわけで
最低限の3つのポイント
1:スライドの文字の大きさが小さすぎ
2:目次がない
3:セミナータイトルと中身が微妙に違う
またはなかなか本題に入らない
どうですか?
ちゃんとできてますか?
多分誰も指摘してくれない。
だからいいと思い込んでいる。
でもセミナーの満足度は下がりますよ!
あとね!
セミナーを受講しているみなさん!
ぜひ講師のいいところだけじゃなく
ダメな点があったら伝えてあげましょう!
もちろん伝え方は難しいので
本人に直接言うかは別問題ですが
何かしらの手段で伝えてあげた方がいいです。
スライド見にくいとか
この話いらないんじゃないかとか
セミナータイトルと中身が違うとか。
セミナー講師は誰も指摘しないから
ダメなセミナーを続けてしまっているのです。
というわけで!
この記事読んでやべ!直さなきゃ!
って直せるセミナー講師さんは
とっても素晴らしいですが
多分自分のセミナースライドを
客観的に見ることは難しいじゃないかと。
そこで!
私がセミナースライド添削します。
1講座=セミナースライドパワポで
上限150枚まで5000円(税込)で添削します。
文字の大きさはもちろん
スライドの順序なども見て
こうした方がわかりやすくないですか?
というのを手直ししてお送りします。
せっかくセミナーしているのに
せっかく話している内容がよくても
スライドの作り方がダメだと
その後につながらなくなってしまいます!
すでに何度もやっている講座内容でも
見やすくした方がいいですよ!
これからはじめるセミナーとかなら
なおのこと!
アンケートとかとっても
受講生は講師にダメ出しなんて
よっぽどのことがない限り
してくれません!
適当に「よかったです!」
と書いておわりです!
セミナースライドを変えれば
これまでと同じセミナーしていても
わかりやすさがアップし
受講生の評判もよくなり
セミナー集客にプラスになるはず!
セミナースライド添削希望の方は
kasakotaka@hotmail.com
にお知らせください!
*イベント主催者やセミナー受講のみなさんで
「この講師のスライドみにくいから
どうにかしたい!」と思うセミナー講師がいたら
私の添削サービスをすすめておいてください笑
【いつでも好きな時にネット発信術を学べる!
起業・副業支援!好きを仕事にする大人塾
オンラインかさこ塾受講生募集】
受講期間はご自身の好きな期間に!
期間中メール相談し放題!
2ヶ月5万7000円!
https://ameblo.jp/kasakot/entry-12748009651.html
【今年こそKindle出版を!】
電子書籍AmazonKindle出版&活用セミナー
講義データ販売中5000円
1週間メール相談無料付き
https://ameblo.jp/kasakot/entry-12778377498.html
*オンラインのライブでKindle講座を聞きたい方は
2023/2/19(日)8時〜10時でKindleセミナー開催!
https://toyama.hp.peraichi.com/kindle1
自分一人ではKindle出版できない!
内容なども相談したい方は
2ヶ月サポートするKindle出版スクールへ!
いつでも好きな時に1人で受講できます!
https://ameblo.jp/kasakot/entry-12787142589.html
【今年こそツイッター活用を!】
好きを仕事にするツイッター活用術
講義データ3000円で販売
個別ツイッターアドバイス希望の場合はプラス3000円
https://ameblo.jp/kasakot/entry-12669384632.html
・起業・副業の悩み解決!ZOOM個別相談は30分5000円
https://ameblo.jp/kasakot/entry-12735507667.html
*Youtubeでは時事ネタ解説など
多数毎日アップ!ぜひチャンネル登録を!
https://www.youtube.com/kasakotaka
・プロフィール撮影してます!2万5000円から。
気軽にお問い合わせください!
https://ameblo.jp/kasakot/entry-12713307803.html
【注意!】トレードの学校「IMアカデミー」の実態はマルチ商法!特商法違反!
https://ameblo.jp/kasakot/entry-12755965168.html
【注意!】トレードの学校IMアカデミーのマルチ商法!
契約書面が紙でなければ違法と経済産業省消費者相談室
https://ameblo.jp/kasakot/entry-12757834748.html
【あなたのYoutubeチャンネルアドバイス!3000円!】
Youtubeしているのに残念なチャンネルや動画が多い!
そんなYoutubeを客観的にアドバイスします!
希望の方は
kasakotaka@hotmail.com
に「Youtubeアドバイス」の件名で
お知らせください!
ブログは2000年2月から毎日更新!フォローどうぞ
かさこツイッター(フォローどうぞ)
かさこフェイスブック(フォローどうぞ)
かさこインスタ(フォローどうぞ)
取材・撮影・執筆・講演依頼は
kasakotaka@hotmail.comまで。
<おすすめのかさこ電子書籍>
・普通の人が好きを仕事にする方法
・今日は何の日事典!
・ブログの毎日更新ネタに困らない!ブログネタ帳
・スマホでも写真初心者でも写真がうまくなる!
・潜在意識や引き寄せにだまされない!
<ネットリテラシーを身につけるため
ぜひとも読むべき良書>
・初心者でもスマホでもOK!
写真がうまくなる写真講座
講義データ販売中5000円税込
https://ameblo.jp/kasakot/entry-12446314134.html
・漫画・アニメ・ゲームなどのための背景資料集続々出版
トレス・加工OK。全写真データ送付!