さて、まずは昨年2013年の音声プログラムを

お申し込みの皆さまへのご連絡事項です。2つほどございます。




一つ目。CD、未だに届いていない方、いらっしゃいますか?

「住所変更するの忘れていて届いていません」は申し訳ございませんが、

受け付けておりません。もう発送済みですので、旧住所に

取に行っていただいておりました。もし、それ以外の方で

届いていない方がいらっしゃれば、お問い合わせ欄から教えてくださいませ。





二つ目は、お詫びです。

この度、音声プログラムにご参加のに皆様へのCDの発送は簡易包装、

かつ送り状なしで皆様にお送りいたしました。

事前にメールにてCD発送完了のメールと、ブログでの発送完了の告知で、

このたびは送り状を割愛させていただきましたことで、不快に思われた方が

いらっしゃったようなので、お詫び申し上げます。そして、今後も

簡素化してお送りすることになりますので、ご了承お願いいたします。




この音声プログラムは、2011年からやっております。

当初から書いておりますが、CDは当社からのプレゼント、

つまり無償での提供になりますので、上記のことご理解いただければと思います。

CDだけ、ポーーンと送られて「は?」と思われた読者様がいらっしゃいましたら、

心よりお詫び申し上げるとともに、ご理解もお願いしたく存じます。




そして、もう一つお詫びなのですが、2013年音声プログラムにご参加できず、

後にGreat HumanityのCDの商品をご注 文くださった方には、本来ならば

送り状をお入れするのですが、今回、音声プログラムの受講者様と

一緒に商品を送ってしまいましたので、送り状なしになってしまいました。

本当に申し訳ございませんでした。今後のお申し込みに関しましては、

大阪の委託している所からの発送になりますので、通常通り

送り状を入れております。このたびは、本当に失礼いたしました。





そして、先日公表いたしました音声プログラムの収益からの寄付についてですが、

先日のブログに東北大震災被災地への寄付については

寄付額100万円について記載しておりましたが、

プランジャパン、とユニセフに関しましては、記載なしでした。

年間で合計39万6000円の寄付額になります。詳細を記載せず申し訳ありませんでした。





ということで、今日の記事は、18日に発売となる新刊

「なぜかお金を引き寄せる女性 39のルール

 ~お金が大好きと言った瞬間、あなたはお金に愛される~」


本のレビューを書いてくださった皆様の感想から記事にしたいと思います。





表紙




この本を書くに当たって、私のクライアント様をはじめ、

多くの富裕層の友人たちに経験を提供していただきました。

それで、経験を提供してくださった方や、これまでの私の本の

プレゼント企画として、まとめて購入くださった方へ、

先日、出版社から送られてきた本を一足先に、プレゼントさせていただきました。

(経験くださった方すべての方に送れませんでして申し訳ありませんでした)





早々に感想をいただきましたので、アップいたしますね。

まずは、本の中に経験として載っている以前の私のクライアント様。

FBに感想をアップしていたので、そのまま引用させていただきます。





「今日は朝から大興奮でした
今月の18日発売のワタナベ薫さん著書
『なぜかお金を引き寄せる女性の39のルール』が
郵便ポストに入っていました(≧∇≦)


実は、、、私の経験が1ページに渡り掲載されていて
サプライズで送っていただきました


興奮してなかなか読み進めないのですが、
お金のブロックを外す入門編と言った感じで、
がっぽりお金儲けしたい方より お金対して良いイメージを
持っていない方やいつも『お金がない』と思っている方に
読んで頂きたい本だと思いました


私はお金で変わって行く人や お金のトラブルで
親友だった人達が裁判になったのを見てきたので
『お金はありすぎるとトラブルの元』とずっと思っていて
お金に対しては良いイメージが無かったし、
たくさん欲しいとも思っていませんでした


でも、ワタナベさんに出会ってワタナベさんを見ていて
お金に対してのイメージが変わってきました
お金は独り占めしようと思うから 人が変わったりトラブルになるけど、
お金を通して誰かのお役に立てることがわかって
かなりお金に対してのブロックが外れました。
こちらの本をしっかり読んで 更に一歩一歩上がって行きたいと思います^ ^」






こちらの経験を提供してくださったクライアント様は

105ページに載っております。本を手にしたら読んでみてくださいね。





また、海外販売で大きな実績を出されている吉田さんの経験を

掲載させていただきました。(30ページです)さっそくブログやFBでレビューを

アップしていただき、こんなうれしい感想をいただきました。

嬉しかったところを一行だけ引用いたしますと・・・





写真より実際に会った方が美人で、

写真より実際に会った方が美人で、

写真より実際に会った方が美人で、

写真より実際に会った方が美人で、 

写真より実際に会った方が美人で、

写真より実際に会った方が美人で、

写真より実際に会った方が美人で、






あ?しつこい?エコー付きで何度もリピートしました 笑

って、そこが要点ではありません。彼は世で言う大成功者で

超が何個もつくほどのお金持ちなのですが、彼のお金の遣い方は堅実そのもの。

無駄遣いもしませんし、その姿勢に感動して、本の経験に使わせていただきました。




そして、吉田さんがFBでメッセージをくださったのですが、

「いやー今、本読んでますけど面白いですねー!

 これはみんな素直に読むべき。」





とまで言っていただきました。

吉田さんのブログでレビューを是非読んでみてください。

そして、皆様にとっても、彼のブログから大事な何かが拾えるかもです。

「ワタナベ薫さんの新刊 なぜかお金を引き寄せる女性

 39のルールに吉田が登場しています」






背表紙






そして、何度も拙著のプレゼント企画をやってくださっている、

ヨガ&ランのめぐみさん。彼女もまた2010年クライアントさんとして、

共に人生のランをしてきた大切な人なのですが、感謝の気持ちで

本を送らせていただきました。もちろんレビューはしなくていいよ、

とお伝えしましたが、即効記事にしてくださいました。感謝!





記事の中から引用(抜粋)させていただくとすれば、

「あまりに、私の身の回りに起きたり、最近感じていた事が書かれていて
妄想と、確信に思考が持っていかれながらも、
面白くて一気に読んじゃいました~!!まず、結論から言いますと


本当の豊かさを手に入れたい人は、必ず読むべきです。
お金を受取る事にも、お金を使う事にも罪悪感を感じる人が多いのですよ。


そして、お金が欲しい!もっと豊かになりたい!!!
っと思っているクセに、一方で・・・
豊かさやお金を求める事は貪欲で美しくないもの
と、思い込んでいる人が多いな~~~って思っていた所なのです。
こんな方に、ぜひぜひ読んでいただきたい本です!


お金を引寄せるためのマインドから、そして現実的な手法に至るまで
わかりやすく、具体的に書かれています。」





どうぞ、ヨガ&ランのめぐみさんのレビュー記事も

お読みになってみてくださいませ。

「ワタナベ薫さんの新著 お金を引き寄せる女性になるための本」





この本が違和感なく読める方は、お金持ちの方か、まだそこまでいかなくても

お金持ちマインドの方か、そしてそちらに向かっている最中かの方です。

富裕層の方々からも「おもしろかったー!いい本!」と

お言葉いただいておりますので、是非、豊かになりたい方には

お読みいただきたい本です。





で、皆様に、小さなお願いがございます。

小さな社会貢献になることでもあります(これが豊かになっていく鍵でもあります)

できればこれから本を買おうとされている方は、

本屋さんで買っていただけるとありがたいです。





今、本離れが進んでいる中、本屋さんは経営が以前と比べたら

売り上げが大幅に下がっています。日本の経済を廻すのに

外資系のAmazonよりも、実際の書店から買って欲しいのです

私も専門書とかはAmazonを利用することもありますが・・・





過去15年間で8055店以上の書店がなくなっているそうです。

書店数の推移が載ったサイトをご覧ください。

簡単に言うと、書店が経営難でつぶれているのです。





皆様の町で細々とやっている書店さん

地元のモールなどで入っている書店さん

あちこちにあるチェーン店の書店さん




こうした本屋さんの存続は私たちが本屋で本を買うか否かにかかっています。

もし、私たちがAmazonでばかり本を買っていると、

いずれ、読みたい本が書店に置かれなくなっていく可能性があります。

なので、私は、多くの著者が行っているAmazonキャンペーンはやりません。

(あ、それが悪いわけではないですよ。それぞれの価値観ですから)




この先、書店や出版社が永続していくためには、

多くの方が本を読む、つまり本を書店から買う

ということが必要になってきます





私の一つの小さな小さな目標なのですが、

本離れしている人に、手に取ってもらえるような本を書くこと、

また、昔のように、紙で読む喜びを知ってもらうこ

出版業界の不況に立ち向かっていければと思います。

って言っても、私の力では、超が100個くらいつく微力なんですけどね。





そういう小さな貢献が、自らの豊かさにもつながり、

そして、そうした事柄を発信し、「なるほど!そっか」と思った読者様が

本屋さんのために、または日本の経済を廻すための、小さな小さな貢献をして、

実際の書店で本を買うことがご本人の豊かさに繋がってくるとも思っております。

なので、立ち読みして内容だけ持って帰る、というのもたまには

ありかもしれませんが、やっぱり情報はお金なので買って帰って欲しいです。




熱く語ってしまいましたが、Amazonで予約された方、

予約取り消ししなくてもいいですので 笑

別の本を買うときに、今日の記事をチラリ~と

思い出していただけるとありがたいです。





あ、最後にサイン本が置かれる予定の本屋さんです。

※18日以降から

東京 リブロ池袋本店 20冊

大阪 旭屋書店なんばパークス店に20冊

大阪 ルクア三省堂 20冊

仙台 丸善アエル店 10冊






18日から発売なのですが、早いところは17日の午後とか

夜に並んでいると思います。サイン本が欲しい方は

「サイン本ありますか?」って聞いてください。

今回は、このキャラクターハンコ押してあります。

私とモモとマイケルです。実際のハンコは朱色です。





ハンコ






ということで、また明日ーー!

☆人気ブログランキング

☆にほんブログ村