えーっと、今日は何日だ?

・・・日にちの感覚すらない今日この頃・・・

今年もあと4日で終わりか・・・





なーぬぅーーーっ?!

あと4日だと―――?






・・・みたいな感じな私です。

そっか、あと4日しかないんだ・・・

で、そろそろ会社としての1年を振り返ってみようかと思いました。

完全に備忘録であり、自己マン記事になってしまいますが、

きっと、記事をご覧になると、「1年ってはえーーー!」みたいな感覚になり、

ボヤボヤ過ごしてはいられないな、と思うはず。




だって、ついこの前、初日の出見たような気がします。

●1月の画像からいきますね。




初日の出





そして、年明けまもなく、毎年恒例の「目標達成術のセミナー」を

大阪、名古屋、東京の3か所で3日連続でセミナーを開催いたしました。

新春から、350名ほどの受講者様とお会いでき、テンションあがりました。





セミナー
(大阪会場)





名古屋
(名古屋会場)





東京
(東京会場)





●2月の出来事


2月は、主婦と生活者様よりワタクシの 処 女 作 

「美人になる方法」が出版されました。




美人になる方法




この本は、この「美人になる方法」ブログの集大成でして、

ハッキリ言えば、文字量もページ数も一番多く、そして、一冊買うと、

バイノーラル入りアファメーション音源がダウンロード出来るという、

私のどの本よりも、一番お得な本でもあります。

ありがたいことに、こちらも増刷続きまして、

今でもずっと売れ続けている本です。




>美人になる方法/主婦と生活社

¥1,365
Amazon.co.jp





そして、2月は京都のローカルテレビにも出演させていただきました。

Mind Switch のご案内でした。




京都のテレビ





●4月頃

長かった髪をバッサリ切ったのもこのあたり。

そして、その後どんどんどんどんショートになっていったのでした。




髪ショート




プロフィール





私、以前はずっとショートだったんですよね。

しかし、講師として皆様の前に表れるにあたって

どこかで女っぽ所もないとな、と思い、まずは髪長くして

クルクルしていたら、何とか女っぽく見えるか!とか

単純に考えて、ここ数年ロングヘアでしたが、一度切ったらやめられない。

上記の写真くらい短くなりました。今、また少し伸ばしています。

なぜなら、スーツがまったく似合わないから~。





●梅雨の季節の6月

さて、2冊目の本「1週間で美人に魅せる女(わたし)の磨き方」が出版。

これはホント皆様のお陰で、たったの2週間で5万部のベストセラーになりました。

こんなことはまずないのです。そして、その後もじわりじわりと伸びておりまして、

現在8万2000部となりました。




1週間





1週間で美人に魅せる女(わたし)の磨き方/かんき出版

¥1,365
Amazon.co.jp





そして、発売日当日、私はセミナー開催のために、ロンドンにおりました。

以前から目標にしていた初の海外セミナーを実現できたのです。

これは、原田ともみコーチのお陰です。




ロンドンセミナー




原田コーチが当コーチングにお申し込みいただいたのが、

2012年3月のこと・・・そこから友情みたいなものも芽生え、

どんな流れか全く覚えていないんですが(←ゴラ!)たぶん原田コーチが、

今年になってから「ロンドンで開くときはお手伝いします!」

とか言ってくださったんでしょう!私は、「え?まじ?お願い~」

のノリだったと思います。それがあれよあれよと現実になりました。





それだけでなく、今まで受講者様と懇親会をしない講師で通していましたが、

海外だからイェーイ!みたいなノリで観光も共にいたしました。

一生の思い出です。




ロンドン観光





ロンドン観光では、石井コーチにお世話になりました。

アナライザータイプ(分析型思考&計画パーペキ)の彼は

リーダー役を買って出てくださり、我々を導いてくださいました。

観光にご参加された皆様、心強かったですよね。






●暑い暑い8月

初体験!サイン会です。平日のお昼の開催、かつ

告知がたった2日間しかできなかったにもかかわらず、

大手町の書店さんのご報告によりますと、

過去最高人数がサイン会に集まってくださった、とのことでした。




大手町サイン会





平日だったので、会社を休んできてくださった方、

遠く他県から、このためだけに来てくださった方、

オフィスを抜け出してきてくださったり、そして

その方々に、順番を譲ってくださった人々もいらっしゃいました。

本当にありがとうございました。





●まだまだ暑い9月

初のビジネス本「素のコミュニケーション術」の本の出版。




素の表紙



自分に自信がないあなたでも必ずうまくいく 素のコミュニケーション術 (Sanctuary bo.../サンクチュアリ出版

¥1,365
Amazon.co.jp





こちらは、初版がなんと15000部という新人著者では

あり得ない数が刷られまして(普通5000部~)その後、増刷もされました。

この本は、あるがままの自分でコミュニケーションスキルも気にすることなく、

自分らしく生きていこうよ!の本です。あなたらしく生きるために。





●やっと秋らしくなった10月

今年最後の出版です。「探すのやめた瞬間、運命の人はやってくる」

カテゴリ的には恋愛本のところに置かれることになるのですが、実は違うのです。

入り口は運命の人との出会い、となっていますが、この本は女性が輝いて

生きていく上で必用な引き寄せの法則について書いている本です。




運命表紙






既婚者、そして男性にも好評いただいているものです。

この本を買いますと、中に本の内容にはできなかった幻章の

ダウンロードのご案内のちらしが入っております。

言うのすっかり忘れていましたが、そのダウンロードが

12月いっぱいで終了してしまいます。

あと4日~!まだの方はどうぞご検討を。



探すのをやめた瞬間、”運命の人”はやってくる!/大和出版

¥1,365
Amazon.co.jp





そして、この本のサイン会も池袋リブロで開催いたしました。

これまたすごい人数にお集まりいただきました。




サイン会池袋




色紙は生きる上での大切なことをメッセージにいたしました。





色紙







●寒くなってきたね11月

さて、11月は大阪での初のトークショー&サイン会を開催させていただきました。

サイン会では最後の皆さまには、2時間以上もお待たせする結果と

なってしまいました。次は順番の券などをお渡しして、ずっと並ばなくても

いいような態勢を考えたいと思いました。




大阪トークショー





そして、今年最後のイベントになりました、ロサンゼルスでのセミナー。

こちらも、当ブログをはじめてからずっと長い読者様でいてくださった

keitonさんのお申し出でのおかげで開催が可能となりました。




LAセミナー




また、もうお一方すっごい長い読者様のおひとりで、

ラジオのパーソナリティーyokoさんのおかげで、ラジオ出演も

させていただきました。緊張はしていたのですが、yokoさんの

誘導がお上手だったので、詰まることなく話すことができました。






ラジオ

ラジオの動画はこちらから





セミナー翌日には、LA観光。

ここでも友情が育まれました。

少人数でしたので、昔からの友達、みたいな馴れ合いの仲。

せっかく、自撮りを伝授したのにうまく覚えてくれなかったチェリルさん。

あ、チェリルさん、めっちゃ美人でっせー。

下記の写真が本物。




LA観光





観光翌日から、何年も前から夢だったパワースポットセドナへ!

ここは私の故郷のような懐かしい場所でした。

10数年前にグランドキャニオンを見たときに

腸がねじれるような感覚になったのですが(感動で)それを思い出しました。




セドナ




海外旅行、あちこち行きましたが、ここが一番私にとって

しっくりくる場所だなー、って思いました。





●で、現在12月・・・

LAから戻って気が付いたら、なんと28日になっていました、

・・・みたいな状態で、どうやって12月過ごしていたか

記憶ございませんです。いつのまに28日になったのだ?




さて、今年もお付き合いくださいました読者様、

途中から私の存在を知ってご覧になられた方、

そして、私の大切な人たち(自分のことだな、と思ってください)、

1年間、ありがとうございました。ここは軽めに挨拶を。

1記事使って感謝を皆様に本気で伝えたいので。




そして、モモとマイケルを可愛がっていただきまして、

ありがとうございます。高齢になってきますと、

本当に1日1日が大切でして、いつまで一緒にいられるかわかりません。

これは、高齢かどうかも全く関係なく、私たちの命に関しても言えることです。

命尽きる日まで、一生懸命生きていきましょうね。





マイケルのように力を抜いて・・・

マイケル





モモのようにわがままで天真爛漫に・・・

モモ




では、また明日の訪問もお待ちしております。

画像、よかったーと思われた方の応援クリック期待しております。

☆人気ブログランキング

☆にほんブログ村