こんにちは!
最短2週間で中学生の数学定期テストを90点以上に飛躍させる専門家
松本ひろみです。
嬉しいご感想をいただきました。
「先生と一緒に予習していた範囲は、
学校の授業もちゃんと理解できたし、
その後にでた宿題もちゃんと自分の力で解けました!」
そう教えてくれたのは、
春から中学2年生になったNさん。
これまで予習をしていなかった時は、
学校で習った直後の宿題の時、どうしても内容が理解しきれていなくて、
教科書やノートで調べながら、なんとか提出できる形に仕上げていたそう。
それが、
予習して授業に臨むことで、
学校の授業中に触れる練習問題や課題から、
テストの問題を解くのと同じ気持ちで、問題に取り組めるようになったんだとか!
そう、そうなんです!
これが予習中心の学習の最大のメリット。
初めて知識に『触れる』場だった学校の授業が、
自分の知識を『深める』学びの場になるのです。
一度理解した内容をもう一度教わると、
初見の時に気がつかなかったことに気がつけたり、
理解がますます深まったりと、
良いことが盛りだくさんなんですね♪
その効果を予習中心学習を初めて一月足らずで実感され、フィードバックしてくれたNさん。
凄いです!!
この調子で、どんどん伸びていかれること間違いなしですね♡
わたしも全力サポートさせていただきます!!
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
心をこめて。