*Private* ちびみんのスヤスヤの秘訣 | 家庭学習のやり方を学ぶ パパママのためのオンラインメディア

家庭学習のやり方を学ぶ パパママのためのオンラインメディア

「学ぶことを楽しみ、生涯成長する情熱を持った人財を育てる」
個別指導塾で10年以上の小中高校生指導経験を持つ筆者が、お子様の将来を思うあなたに向けて、お役立ち情報やアイディアを配信します。

 

こんにちは!

 

最短2週間で中学生の数学定期テストを90点以上に飛躍させる専門家

松本ひろみです。

 

 

 

今日は日曜日なので、

プライベートな記事をお届けします♪

 

 

 

我が家の元気印☆ちびみんさん!

明日で、とうとう生後2ヶ月を迎えます。

 

 

オムツも新生児用からSサイズにサイズアップ!

 

退院時にぶかぶかだったお洋服がかなり窮屈になっているのを見ると、

改めて成長を実感して嬉しくなりますね^^

 

 

 

 

そんな彼女。

最近のお気に入りは……

ラッコ抱き!

 

 

 

 

ラッコ抱きとは

その名の通り、ラッコさんのように赤ちゃんを抱く方法です。

 

あおむけになったお母さんの胸の上で、赤ちゃんがうつ伏せになる姿勢なのですが

この方法……ちびみんがスヤスヤよく眠るんです!!

 

 

 

どうにも、ママの心臓の音や体温で安心して、深く眠れるんだとか♪

ちびみんも近頃、ラッコ抱きが大変お気に入りで、

これ以外の方法で眠ってくれません(笑)

 

 

 

わたしとしては、

身動きが取れなかったり腰が痛くなったりと、

なかなかハードな姿勢なのですが…

 

 

 

けど!

けどね!!

 

ちびみんと抱き合って眠るこの姿勢、

とてつもなく幸せなんです♡♡

 

 

 

 

頭の良いポジションを探して、胸元でほっぺをグリグリしている様子とか

時々お顔の向きを変えるのとか

広げた腕でわたしの身体をぎゅってしてくれることとか………

 

 

……もう、たまりません。(笑)

ちょっとくらいの不自由さ、喜んで我慢しちゃうくらいには幸せになります!

 

ちょっと肩と腰がバキバキになるくらい、名誉の負傷ですよ!!

 

 

 

一生のうちで、こんな幸せな時間って一瞬なんだろうなぁ。

そんな幸せを噛み締めながら、

今日もちびみんをお腹に抱えて眠りたいと思います(笑)

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

良い週末をお過ごしください♪