「勉強したくな〜〜い!」に効くワンポイント | 家庭学習のやり方を学ぶ パパママのためのオンラインメディア

家庭学習のやり方を学ぶ パパママのためのオンラインメディア

「学ぶことを楽しみ、生涯成長する情熱を持った人財を育てる」
個別指導塾で10年以上の小中高校生指導経験を持つ筆者が、お子様の将来を思うあなたに向けて、お役立ち情報やアイディアを配信します。

 

こんにちは!

 

最短2週間で中高生の数学定期テストを90点以上に飛躍させる専門家

松本ひろみです。

 

 

 

今日は

冬休みを控えた中・高生のあなたに向けて、記事を書かせていただきます。

 

 

 

あと少ししたら、冬休みですね!

 

学校の宿題や塾の冬季講習など、休み期間といえども、やることは山ほど沢山。

クリスマスや年末は年始は、友達とも遊ぶ予定を入れたいし。

おまけに部活も入ってきて…。

 

ああ!!勉強をやる気になれないーー!!(涙)

 

 

うんうん

その気持ち、とてもよくわかりますよ!!

 

 

 

なので今日は、そんなあなたに…

いつもより勉強をちょっとやる気にする!

コツを伝授したいと思います☆

 

 

 

それは…

勉強を自分の好きな科目から始めること!

 

 

 

人ってね、

なにか新しいことを始める時に、

一番エネルギーが必要になるんです。

 

それが、自分の好きなことだとしても、最初はどうしてもパワーを使う。

だったら

嫌なことから始めようとしたらどうなるでしょう??

 

 

 

余計、エネルギーを使ってしまうことになるんです!!

誰だって、嫌なことをするのは気が重い。

人間だもの…。

 

 

 

嫌なこと…苦手な科目から勉強するのは、気が思い。

じゃあ

得意な科目や好きな単元から勉強をスタートさせてみましょう♪

 

 

こうすることで、

"勉強への取り掛かり"というハードルを、下げることが出来きるんです☆

 

 

 

得意なポイントからスタートして、エンジンをかける。

 

せっかく勉強するなら、いい気分でスタートしたい!

そんなあなたに試していただきたい、おすすめの方法ですよ♪

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

あなたの明るい未来を全力で応援しています♪