こんにちは!
最短2週間で中高生の数学定期テストを90点以上に飛躍させる専門家
松本ひろみです。
今日は、
塾に通っている、または、これから塾に通おうかと考えている中・高生に、
知っておいていただきたいことをお話します。
また、
これからお子さんの通塾を検討されているお母さんにも、
ぜひ知っておいていただきたい内容です。
数学の定期テストの点数をあげたい…
よし!
塾に通ってみよう!
そう考える人は、とっても多いです。
あなたはどうでしょうか?
自分に合った塾はなんだろう?
個別指導にする?集団授業にする?
自習室は使えるのかな?
何時から始まるんだろう?
費用は?
場所は何処だろう?…etc
ですが
そんなあなたに、ぜひ気をつけてほしいことがあります。
・・
塾に通うだけでは、数学の成績は伸びません!
「え!?成績を伸ばしたいから、塾に通うのに…!!」
確かに、その通りです。
けど、これ…
実は多くの人が陥っている、落とし穴なんです。
注意していただきたいのは、
ただなんとなく塾に通うだけでは、数学の成績は伸びないということ。
塾とは、環境です。
学校以外で勉強を教えてもらえる環境。
宿題を出してもらえ、沢山の問題に触れられる環境。
いつでも先生に質問ができる環境。
自習をできる環境。
一緒に塾の授業を受ける仲間を作れる、環境。
そんな環境に身を置けるというのが、塾の最大のメリット。
つまり・・・
塾は、利用してなんぼ!!
塾を使って使って、使い倒す!!
ぜひ、こんな意気込みで、塾に通ってほしいのです。
塾に行くだけ、ではなく
塾の環境を上手に活用する♪
これを意識するだけで、塾の効果を最大限に活かすことができますよ♪
・・・
「じゃあ、どうやったら塾を最大限に活用できるの?!」
明日の記事では、そんな疑問にお答えさせていただきたいと思います!
ぜひ楽しみにお待ちくださいね。
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
あなたの明るい未来を全力で応援しています♪