こんにちは
女子高生の「数学が苦手」を「わかる!解ける!」に変える専門家
松本ひろみ です
あなたには、
ふっと、過去の辛い出来事を思い出すことがありませんか?
「脳には時間感覚がない」
のだそうです。
過去、実際に経験した出来事でも、
未来、想像上の出来事でも、
今、あなたが思い出していることは
脳にとっては、”今”の体験として感じているということだそうで。
ということは
過去に経験した感情を思い出すことは、
脳にとっては今まさに、
その過去を追体験していることと同じこと、ということになります。
あなたには、過去の辛い出来事を思い出すことがありますか。
もし、辛い出来事を思い出したその時は
是非
「頭の中で過去を幸せな結末に書き換える」
ことを試してみてください。
現在のあなたが、"過去のあの時"をやり直すんです。
あなたの中でリアルに再現された「やり直し」を
あなたの脳は、
今、本当に体験した出来事として処理してくれます。
これを繰り返すことで、
あなたの過去のとらえ方は、少しずつ変わってきます。
これをリフレーミングといいます。
過去の出来事は全て、
「あなたの認知」の思いのまま。
最初は、辛くて悲しみに浸ってしまうかもしれません。
けど、それで大丈夫。
悲しみを感じるのは悪いことじゃないんですよ。
悲しみは感じきって。
怒りも、十分に感じきって。
満足したら、少しだけ前を向いてみましょう。
今、物語の結末を描くのは、あなたです。