ご飯 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

こんばんは。にまです。

この頃は天候に恵まれ昼間は大変暖かい日が続いていますが、朝晩は一層冷えるようになってきました。気温の寒暖差が大きいので、体調管理には気を抜かないようにして下さい。


さて、お料理の話が続いてしまいますが、今日の夕食後に、ある寮生と先生とで美味しい地域の方から頂いたお米で明日の朝ごはんを作りました。


生徒からの焼きおにぎりを作る!との提案でご飯を炊いてくれ、いざ炊き上がりの白ご飯を見ると、塩むすびも食べたいね、との話になり、塩むすびをそれぞれで作って噛みしめて食べてから、焼きおにぎり作りにかかりました。

得意げに「任せて下さいよ!」と、慣れた手つきでせっせとおにぎりを握る姿は、まだ1年生の生徒ですが、立派な頼もしいお兄さん、はたまたお父さん(笑)の様にも見えました。


十分満足のいくとっても美味しそうな焼きおにぎりができ、今にも食べてしまいそうな欲求をみんなで必死に堪えて、明日の朝ごはんで食べると約束しておにぎり作りを終えました。


なんともほのぼのとした時間を過ごせ、寮生の満足気な表情を見て私も料理を通して温かい気持ちになりました。


そんな寮生とのひと時でした。


朝早くに起きることが苦手な生徒ですが、美味しい朝ごはんがあるとなると、早くに目を覚ましてくれるのでしょうか。そんな期待を込めた思いも持ちながら、明日の朝を楽しみに迎えようと思います。


ではまた。