調理実習 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

こんばんは

ミマです。


今日は、一年生の家庭科の授業で「皮から手作りギョウザ」を作りました。



キャベツやニラのみじん切りから始まり、薄力粉とお湯で皮の生地を作り

思い思いの包み方で作った餃子


UFOみたいなものから、クレープみたいなものまで作っていました。

昼食後にもかかわらず、皆ペロッと食べきりました。


感想はと聞くと、特別美味しいって訳でもないけど不味くはないとのこと。

これは、自分で作った物を美味しいって言うのはなんとなく恥ずかしいから素直に美味しいと言えなかったと解釈しました。


準備や片づけは、毎回大変ですが調理実習はやってて楽しいので好きです。生徒も、男の料理教室になっていますが和気あいあいと楽しくやってくれます。

なるべく皆でワイワイしながら作れるものをメニューにしています。


次回は、生徒からのリクエストのあった「かまぼこ」に挑戦しようかと思っています。