ふと | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

こんばんは。にまです。

ここ数日は、連日文化祭のためみんなで慌ただしく動いていた日々でした。

「文化祭楽しみやけど終わると授業が始まるから来てほしくないな~。」と呟いていた生徒がいましたが、楽しい文化祭はあっという間に過ぎ、今日から通常授業の開始です。


初めてのウィッツの文化祭で、教員発表や舞台に多く関る機会を頂きましたが、生徒にとっても大きな刺激となったように、私自身も大変貴重な経験をさせていただいたと感じました。

もちろん、その中で反省点は多々あり、その気づきから多くを学ばせていただきましたが、文化祭の中に入り生徒と一緒に動くことで、どれだけの多くの人の支えや協力があって文化祭を行えるのかということを大きく感じました。


入試や就職試験、アルバイトなど、携わった1人1人が限られた時間の中で準備、練習を行いながらなんとか形にして迎え、終えることができ、特に生徒や保護者の方、地域の方、来校して下さった元教職員の方や卒業生、みなさんからの温かい言葉や表情を見て、本当に素敵な文化祭をみんなで作れたと思います。


幸運にも第一期生にあたる4名の卒業生に会うことができました。子供を連れてお母さんになっている生徒さんなど、ウィッツを卒業後それぞれが人生を歩んでいることをまたこうして母校を訪れて今の現況を伝えてくれることは、全く知らない生徒さんではありましたが、大変温かい気持ちになり、このように時々であっても、ふと顔を出しにきたくなるようなウィッツがみんなにとって改めて大切な場所であると感じました。


連休を挟んだものの、疲れが抜けきっていない生徒も多い様子だったので、今週はあと二日乗り切り、土日にたっぷりと休息を図ってくださいね。


ではまた。