試行錯誤 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

こんばんは。

気が付けば、もうすぐ9月も終わりですね。

7日に後期が始まり、シルバーウィークを挟んだからでしょうか?

この1ヵ月はとても早く感じました。




明日はウィッツのある上津地区の地区運動会です。

運動会は高校以来!

今では全く運動をしなくなってしまった私ですが、小学生の頃はかなりの運動っ子で、徒競走では1位になれないと悔しくて泣く程でした(笑)

明日は地域の方々と触れ合いながら楽しめたらと思います!




運動会もありますが、ウィッツの文化祭までもあと2週間となりました。

昨日のLHRでは屋台で出すものの試作会を行いました。

上手くいったグループもあれば、もう一度レシピからというグループも・・・




そして私も今日の夕方は、寮生と屋台で出すあるもののタレの試作をしていました。

これにあれを入れたらいいんじゃない?

これの分量を減らそう!

という感じで格闘し、少しそれっぽい味に近づいたような、そんなこともないような(笑)

作っては食べ、作っては食べを繰り返していると、どんどん求めていた味がわからなくなるんですよね(笑)




生徒教員一同、あと2週間でおいしいものを提供できるよう頑張ります!!

楽しみにしてて下さいね(^^)




ぐっちーでした。ではまた。