こんばんは、にまです。
日中は比較的過ごしやすい気温ですが、もう朝晩は肌寒いように思います。
さて、明後日の27日日曜日は、ウィッツのある上津地区の区民運動会が開催されます。
場所はウィッツのグラウンドです。
数名の生徒と教員も一緒に参加させていただきます。
私は初めて参加させていただきますが、大人も子供も一緒になって楽しめる運動会になりそうなので、生徒と共に、”運動会”といったものに懐かしさを感じながら楽しみたいと思っています。
大人になってから、みんなで競い合い対決しあう機会というのは大変貴重ですね。
運動会と言えば、私は中学3年生の体育祭が一番印象に残っています。
クラス全員で応援賞を取るために、体育祭までの放課後は毎日残って応援歌を考えたり、掛け声をみんなで揃えるなどの練習をしていました。
結果、応援賞を取ることができたことは、大人になった今でもはっきりと残る、とても大きな経験となりました。
生徒にも今後、何かの目標に向かって、その時々ではしんどくても努力をすることで得ることができるといった経験を数多く積んでもらえたらと思いました。
また、いよいよ文化祭が近づいています。
この頃は大変風邪が流行っていますので、文化祭前に体調を崩さないよう、規則正しく過ごし、体調を整えて当日をむかえるようにして下さいね。
ではまた。