仲間 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

こんばんは。わっきーです!


朝晩はまだまだ冷えますね。


みなさまは尾田栄一郎氏作の『ONE PIECE』をご存じですか?

私が単行本を集めている漫画の一つです。

主人公のルフィは誰よりも仲間思いのキャラクターで知られています。


みなさんにとって、仲間とはどんな存在でしょうか。

友達はいるけど、仲間とは少し違う気がする・・・。



私の場合は、高校の部活で関わった人たちが仲間と呼べる存在です。


高校の部活のきつさは尋常じゃなく、登校するのが憂鬱になるほどでした(笑)

たまに、県外の生徒が稽古に参加していましたが、ほとんどが根をあげる程です。


部活を通して、苦しさ、楽しさ、色々なことを経験しました。

特に苦しいことを共に経験して、頑張ったからこそ仲間と呼べるのだと思います。



こうした、仲間と呼べる存在は普段やりとりをしていなくても、たまに帰省した時に

集まれば、まるで昨日も一緒にいたかのようなそんな感覚になります。


そして、仲間を失うこと。これは非常につらい事です。


ルフィが仲間のために、怒ったり、戦ったり、笑ったりする。

それだけ、仲間の絆とは深いもので、大切な存在なのだと思います。


みなさんは、仲間と呼べる人がいますか・・・?





それでは、また。