冬休みが終わり、通常授業も始まりましたが、
その後の三連休で、少々リズムが狂います。
今日のニュースを見ていると、成人式の話題も多いのですが、
私が個人的に気になったのは、1月17日のことです。
今の高校生は知らない子も多いかもしれません。
阪神・淡路大震災から、今年で20年になります。
最近の大きな地震と言えば、東日本大震災だと思いますが、
私が当時中学生で大阪で体験した阪神・淡路大震災の揺れは、相当なものでした。
大人になって、こんな大きな震災や災害が起きたら、
きっと何かの役に立てる大人でありたいと思うキッカケの出来事でした。
あれから20年経って、相変わらず何もできない、出来ていない自分に焦りと苛立ちを覚えます。
いろんな出来事やニュースが、毎日のように飛び交いますが、
こうした記憶や体験は風化させてはいけないと思います。
さて、今日から卒業式の準備で校外清掃を始めました。
卒業式まで1ヵ月ちょっとですが、
卒業していく生徒たちには、多くの思い出を作って欲しいと思います。
泣いたり、笑ったり、いろんなことがあったであろう日々を、
もう少し楽しみつつ、翔く準備もし始めて欲しいと切に願います。
赫映でした。