皆さまこんばんは!
梅雨らしい天気が続いていますね。
先日書道と美術の合同の授業に参加して、七夕の短冊作りをしました。
細かく切り絵をしたり、スパッタリング(絵の具をブラシにつけ、目の細かい網にこすって画用紙に絵の具を小さな霧状にして飛ばす方法)で色付けをしたり生徒によって様々な工夫が見られ、賑やかな短冊が並びました。
私も久しぶりに短冊作りをしましたが、初めて切り絵で短冊を作るのに挑戦しました。
時間はかなりかかってしまいましたが、何とか完成することができました。
普段1つのことに無心になって取り組むことはなかなかないですが、時々芸術に関することでも、何か興味があることでも没頭できることがあるのは良いことですね。
皆さんも何か1つでも無心で没頭できるものを見つけられてはいかがでしょうか(^-^)/
母さん先生が油絵にじっくり取り組まれているのに思い切り影響されて(笑)、私も油絵をやってみようと密かに決意したふるちゃんでした。
それではまた。