日中は少し汗ばむような気温ですが、夜は10℃ぐらいとまだまだ寒い日が続いている北山ですが、みなさんの地域はどうでしょうか。
どうも、理科の古賀ですヽ(゜▽、゜)ノ
私は東京にある大学を卒業しているため、GWに東京に行ってきました。
八王子を拠点に色々と回ってきたのですが、東京に着いた初日になぜか高尾山に登ることになりましたΣ(゚д゚;)
高尾山は東京と山梨の間にあり、東京ですがかなり自然豊かな場所です。
そんな高尾山の頂上で、なんとこんなものを見つけてました!!
「六根清浄、懺悔懺悔」と書かれた柱の間の石車に『意』があるではないですか!?Σ(・ω・ノ)ノ!
あとあとになって調べてみると、
六根とは、眼・耳・鼻・舌・身以上の大切な情報を正しく判断する意(心)のこと。
六根清浄と唱えながら石車を回すと、六根が清らかになるとか。
私も、また生徒たちにも自分の意思だけでなく、正しい判断ができる意を持っていけるようのなりたいものですね。
頂上までは1時間半ほどかけて登りましたが、くだりは
ロープウェイで5分でしたwww
色々な体験ができたGW
次回も続きのお話ができればと思います。
ではでは