前期の終了 | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。

急に夏の暑さが戻ってきました。

本校では、今日が終業式でした。生徒にとっては、「ようやく夏休み!!」といったところでしょうか。


4月1日からスタートした前期が、ようやく終了しました。

昨年度から比べて、大きく変化があった人、壁に当たってしまった人、人それぞれの前期期間だったと思います。


明日からは、1か月の夏休みになります。普段とは違い、自分の時間を十分にとることが出来ると思います。自分の時間を自由に取ることが出来る時だからこそ、真剣に自分のことを考えてほしいと思います。

「夏休みくらい自由に過ごしたい。」と思うでしょう。

でも、休みだからと言って、頭の中まで休んでしまっては、何も変わらないと思います。


いつも以上に自分のことを考えられる時だからこそ、いつも以上に頭を動かしてもらいたいものです。

夏休みは、誰も何も教えてくれません。学校も授業もないですから。

自分で、自分のことを考えながら過ごすしかありません。

何も考えずに過ごした人と、常に考えて過ごした人の間には、休み明けには、大きな差が出来ている事でしょう。


自分で考えて動く事は、自分で責任を持つしかありません。

この夏休みから、そろそろ自分のことを人に決めてもらうことから卒業していきましょう!!



それでは、明日からの夏休み、事故などに十分注意し、よい時間を過ごしてください。

前期、お疲れ様でした。


巨人兵でした。