クラーク便り | ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★

教職員が日替わりで学校の様子をお伝えします。



ウィッツ青山学園高等学校 ★教員ブログ★-クラーク


雨くもり晴れ

連日何の前触れもなく、バケツをひっくり返したような雨が降ります。 一足先に夏休みに入っている母さんです。こんにちは。


私は今、マニラから車で(渋滞もなく飛ばした場合?)2時間ほどのところにあるクラークという街に来ています。 この夏、「英語漬け」生活を 某スクールで始めました。 すこぶる元気です。 (笑)

講師はネイティブとフィリピン人。 フィリピン人は訛りの強い人もいますが、ほとんどの講師陣は美しい英語を話します。 まぁ、アジア人の訛りを理解するのも一つの勉強です。


この辺りには、以前米国の空軍基地がありました。 1991年ピナツボ火山の噴火の後、基地は撤退。 海軍基地スービックもフィリピンに返還されました。 故に他の地域よりインフラは整備されているらしい…。(笑)


スクールのあるこの周辺は比較的豊かな住宅街?だそうですが、少し車で走れば日本の豊かさを思い知らされる住宅密集地が目に入ります。

写真にあるtricycleに乗れば、30ペソ(約65円)で近くのショッピングモールまで行けます。


まだ始まったばかりのフィリピン生活、9月に皆さんと再会するときは、日焼けしていないように気を付けたいと思います。(笑)

空き時間に寮から送信しました。 See you!