本校の全日制からはセンター試験受験者が2名です。そのうち1名が20時過ぎに寮に帰ってきて、早速自己採点を行っていました。
その結果はさて置き・・・。
最近、目にした記事の中で、キリンビールの「日本人の夢調査」によると「夢を諦める年齢は平均24歳」というものがありました。その理由は「能力に限界を感じたから」だったようです。
アンケート対象は20代~50代の男女各100人、2013年新成人の男女各100人の合計1000人です。
皆さんはどうでしょうか?
どこの大学へ行くのか?ということに対して具体的なビジョンを持つことはもちろん大切なことですが、それより前に「どうしてその大学にいくのか?」「大学で何をしたいのか」という、手段の一つとして大学を選択すること(したこと)を忘れないでください。
センター試験は明日もあります。悔いのないように頑張ってください!既に進路が決まっている人もこれからがスタートです。残り2ヶ月夢に繋がる高校生活を送ってくださいね。
最後に、未だ人気がありご存知の方も多いかもしれませんが、バスケットボール漫画スラムダンクの一コマで、監督から選手に向けた言葉に「諦めたらそこで試合終了ですよ」というものがありますが、夢もまた同じですよね。