服薬状況
セルシン 1.45mg×2/日
デパス 0.5mg×2/日
大きな変化なし
よかった映画&ドラマ3選
(画像お借りしています)
①『阿修羅のごとく』
配役も演者の実力も、神脚本と言われた向田邦子さんの本の再現も含め、全てが素晴らしかった。
女性にしか分からない視点
女性ならではのセリフ。
(男女は公平だけど、平等ではなく異質な存在と思っています。)
向田邦子さんが生きていたら、どんなエンタメ界になっていただろう?それほど稀有な存在で後進に影響を与え続けている一流の人。
二度見しました。
②『先生、私の隣に座っていただけませんか?』
期待せずに主演の2人に賭けて観た。
めちゃくちゃ面白い。
主演の2人はこの映画の後、『光る君へ』で平安時代の夫婦役に。
栄華を極めつつ、1人の女まひろを想い続けた藤原道長とその良妻賢母な正妻役。
黒木華はどちらにおいても賢かった笑
柄本佑はこの映画ではずるくてダサかった分、道長の時のかっこよさが引き立つ。
奈緒、金子大地、風吹ジュンを脇に添えた完璧なキャスティングで、二度見しました。
③『海の沈黙』
早くも配信されるようになり、楽しみにしていたので観た映画。
正直、一度観ただけでは細かいニュアンスがよく分からなかったんだけど、キャストは魅力的。
特に裏主役とも言える中井貴一の存在感が際立っていた。
石坂浩二とキョンキョンが夫婦っていう設定が映画に没入し辛い原因になってたんだけど
ざっとあらすじがわかってからもう一度観ると、多分違う感想になると思う。
これはもう一度観る 笑
このキョンキョンと中井貴一が『最後から2番目の恋』シリーズでコミカルに共演してるのも
『団地の二人』で仲村トオルとキョンキョンが共演してたのも感慨深い笑
本木雅弘の『阿修羅のごとく』での如才無い婿役と、この映画での孤高の天才画家役。
真逆のベクトルの役なのに、違和感なく完全にその役をそれぞれに生きてる。
役者さんってすごいな。
いい意味で尋常じゃないと思う笑
以上3作品が最近の個人的ヒットでした。