目薬表を作った(オペ後2日目)3/23 | 名古屋の司会&プロデュース(FM愛知パーソナリティー)真実子は見た。

名古屋の司会&プロデュース(FM愛知パーソナリティー)真実子は見た。

名古屋の司会者奥井真実子です。
FM愛知80.7
(日)8:00「ハッピースタイル」では幸せな結婚式の情報を発信してます。
結婚式のことなら何でも聞いてくださいねー
mamiko@withyou-wedding.com

2023,3.23

シェリー

緑内障マイクロパルスレザー手術2日後


点眼のタイミングが、訳が分からなくなりそうだったのだ、

点眼管理表を作ってみた


目薬の回数が、半端ない

右目に5種類の目薬を10分ごとに

(浸透させるため)

3種類は6時間おき

2種類は8時間おき

予防のための目薬は左目に2種類

12時間おき





改めてみるとやばいな



昨夜は寝たのが1時


今朝は6時から1時間かけての点眼


どこかで休まなきゃ、倒れるな


午後からは、技をかけてくれるパワーを持った方に、テレビ電話で技を掛けてもらいました。

効くといいな



そして

いよいよ診察

シェリーの鳴き声が聞こえる

大丈夫かなぁ?


眼圧46

目薬から2時間しか経ってないのに

下がってない


トルソプトとコソプトの点眼回数を増やす事になった


成功率60%と言われるオペ


早ければ早い方が良いと言われていたけど、分離不安もあり、決断できなかった。


決断したのは、眼圧が上がり始めてから

もっと早くやっておけば良かった

一番やっちゃいかん奴

過去を悔やむ


今更そこを悔やんでも仕方ないとわかっていても、

あーあの時とか思ってしまう