ハーフマラソンの前に走る元気はないですが、かるく体を動かしてストレッチくらいはしないと~と思い、
旅館の近くを散歩してきました。
二本松駅の敷地に、
東京にはほんとの空がない、
という智恵子の像がありました。
高村光太郎と結婚する前の若き日の智恵子さんだそうです。千恵子生家も二本松にはあり、
駅前に掲示してあった観光コースのうち、
安達ヶ原、
霞ヶ城、
智恵子生家、
どこに行こうかなあと思ったり。
もちろん、マラソンから帰ってきて元気があればですけどね。
大会名物の地獄坂がいま気になっておる。いま気にしても遅いけど(笑)。
二本松駅の交番は、奉行所であります。
そのそばには本気のレトロである、目安箱が設置されており、観光を賑々しくやってやろうという感じがないので、
かえって心惹かれるものがありました。
駅前を流れる川は六角川というのでした。
鉄道と駅と平行に流れる川が、心地いいなあと思いながら散歩する私でした。
iPhoneからの投稿