きのう、郡山駅でかるくたべたあと、旅館についたら夕ご飯が食堂に用意してありまして。
わー。
天ぷら、豚カツ、トマトのスパゲティ(ケチャップじゃなくてカットトマトとニンニクをたっぷりつかったもの)、刺身に茶碗蒸しにもずくとカニとサンマの酢漬け、南瓜と玉こんと鶏の治部煮とオクラ、茄子の炊き合わせ、と言った豪華なお膳が。
炊き合わせが手がかかっていて美味しいなあと思ったけれど、
刺身も酢のものも美味しかった。
てか宿泊料、いくらだったっけ?豪勢だなあ。
TVではちびっこと芸能人のカラオケや太鼓の達人でのバトルをやっていて、
プラモデルを完成させてからたべにいったので、他のお客さんもいなくて、
まるで自分のうちで夕ごはんをたべながらTVをみてくつろいでいるような錯覚に(笑)。
ちなみにこちらの旅館では温泉ではなくて、お風呂なので大きな浴槽ではあるけれど、
木製の重い板の蓋をしなければならない(笑)。女湯に入ったら、大型の全自動洗濯機と乾燥機が別にあったり、
隅から隅までリラックスできる感じなんでした。
あー、あまり宿泊先がないからとにかく駅前ならいいや(駅前から無料送迎バスが出ているから)、と決めたんだけど、
もろもろ、すごくいい旅館だったなあ。
今度は観光できて泊まりたい。二本松菊人形まつりとか。いまだに見たことがないんですよね。
ではでは☆
iPhoneからの投稿