今年も市内小中合同運動会に行ってきました。支援学級の子供達の運動会です。
市の体育館を借りてやるので、雨天決行。合同で雨天順延だと、いろいろ大変ですしね。
1年生の時は、
「保育園の運動会では落ち着きがなかった息子が、先生がそばにいるからとはいえ、
みんなと一緒に動いてる!」
というところで感動。
今年は3等のシールをもらったし、
お弁当の時間に多少のトンチンカンはあったけど、
息子なりに社交性を見せ、会話をしようとしていた姿が印象的でした。
いつもペラペラとひとりでしゃべってしまうもんね。
おなじクラスのお母さんも火曜日から腰痛で~ということで、あたりいちめん腰痛と肩こり老眼の話題でもちきりになったり、
いろんな話が出ました。
1年生の時は疲れきって帰ってきた気がするけど、
今年は帰るとすぐにいつもどおり。
成長しているなーー、
そしてきょうのお母さんトークでいちばんしみたのは、
10年前とは全然ちがう。
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
たしかにー。
運動会では子供達がかるがると走る姿がきれいでした。
若いってすばらしい(笑)。
iPhoneからの投稿