青森県立美術館のカフェ・レストラン、
カフェ4匹の猫 。
10:30の開店と共にはいった私たち。
美術館とおなじく、
広く、天井が高く、白い。なんとなく骨太。
美術館の外の緑がみえる窓際の席を選びましたが、
ギャラリーショップもガラス越しにみえます。
高さと白と透過性が青森県立美術館の建物全体の印象ですが、
カフェもそんな印象で統一されています。
外食をするときの、あらたまった感じが好きなのらしい、息子。
これでも精一杯お行儀よくしているつもり。
まずはスープが運ばれてきまして。
食器はすべて青森県立美術館のマークが入っていて、シンプル。
統一感があるなあ。
息子のミートボールスパゲティ☆
ミートボールがゴロゴロ入っていますよー。
私は茄子と初雪茸のトマトソース。
ほかにも林檎やあべ鶏など青森の食材をつかったメニューが多く、
統一感あるある。
ギャラリーショップもまさに青森県カラーがはっきり打ち出されていましたからね。
トマトソースはトマトの酸味がしっかりしていて、熱々でした。私にはやや塩気が足りなかったですが、甘くないトマトのフレッシュなソースでした☆
有機栽培コーヒーが、
なみなみ。
けちくさくなくて、好感がもてます。
ゆったりした雰囲気とガラス越しの緑が心地よかったです♪
iPhoneからの投稿