庭の苗たち♪バジル、パセリ、ベビーリーフ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee


あんまり家の中にじっとしているのもいかがなものか、と、

庭のドクダミ抜き☆


雨のあとは抜きやすいのよ。

で、庭の草花とふれあう私。



photo:01




裏庭のラズベリー♪


莟がついたらしい。お隣のおじいさんがうちのところのとおなじだ、と言っていたので間違いない。

多くは望まないけど、ささやかでも果樹のある庭が夢だったので今夏はいろいろ楽しみだ。


photo:02




すごく小さい芽ですが、青じその発芽が認められました。


乾かないように新聞紙で覆っていたんですが、

もう少しかな。


photo:03




赤じそも少し生えてる。


どちらもそんなに本数は要らないんだけど、あるとないとでは違うしね。


photo:04




比べたらこれはすんごく大きく見えますが、パセリの双葉。


セリ科のタネってみんなおなじなのか、キャラウェイシードと同じ細長い形でした。


パセリもそんなにたくさんは要らないんだけど、フレッシュパセリのみじん切りがあるとそれだけでご馳走になるもんね。

photo:05




ベビーリーフのルッコラとレッドマスタード♪


ベビーすぎる(笑)。

でも間引きして、口にいれるとゴマの香りとピリッとした辛味が濃縮されている感じで。


ルッコラ、原産は地中海沿岸でアブラナ科。ダイコンと一緒ね(笑)。

市販の花と野菜の土などを使わなかったせいか、なかなか大きくならないので、肥料はたっぷりすぎるほどの裏庭に移植してみようかなー。


ではでは☆



iPhoneからの投稿