七草粥食べた? 来年は食べたい? | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

七草粥食べた? 来年は食べたい? ブログネタ:七草粥食べた? 来年は食べたい? 参加中
本文はここから



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba




たべましたよー。



今年はこの春の七草セットで。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba




おかゆって苦手だったんですけど、



年中行事でいただく七草粥は別物という気がします。


清々しい気持ちになってあらたまる。



2009年1月7日の記事にこんなのがありました。




続 七草粥




画像はないようですが、七草粥をたべたようです。



そんでもって、息子が口癖のように言う、



「温かいものがたべたい」



のルーツを発見。ははは。




たまーに自分のブログを読み返してみると、意外な発見があって

おもしろいです。




2009年の年のはじめに行事食をできるだけ意識してつくってたべたい、と

目標をたてたみたい。




今年の目標、再見。2



それも忘れていましたが、去年も七草パックの野菜を刻んで七草粥に

したようです。




2008年はどうだったかなあ?ブログを書いてなかったから思い出せないわ。たぶんやってなかったと思う。




来年も続けていくと思います。




節分とかひな祭りとか、スーパーの思惑通りかもしれないけど、


節目の料理をつくるのって、子どものためというより、

自分の子ども時代を思い出したりもするから、自分と自分を育ててくれた親のためという

気もするなあ。



うん、



来年も再来年も、七草がゆはつくると思います。



みなさんは七草がゆ、召し上がりましたか?