生地の1次発酵完成まで7時間。
分割、丸め、形成したのが帰宅して夕ご飯をたべてからですから、
7時頃かなー。
そこから5時間かけて(なぜそんなにかかってしまったのか)
2次発酵。
しかしあんまり膨らんでいるようにはみえませんな。
うーん、一抹の不安と十姉妹ほどの期待。
230度で15分焼成。
お?
好みはあるでしょうが、私はこのぷつぷつがだいすき。
なんかおいしそうに見えるんですが私だけでしょうか。
底の皮に入ったひび割れからのぞく生地のひきが
ちょっといい感じー。
中のスイートポテトあんはあつあつで、
ふつうの菓子パンとちがってもっちりした食感の
ガワは甘さ控えめで、あんの甘さなめらかさを
ひきたてていました。
天然酵母パンは出来立てより、少し置いた方がおいしいのですが、
あんは熱々のほうがおいしく感じるんだよねえ(笑)。
今朝も食べたんですが、やっぱり出来立ての方がおいしく感じるみたい。
たぶん、オーブントースターで温めなおすといけるんじゃないかな。
このパンをツオップの卵黄も砂糖もバターもたっぷりはいったリッチな生地で
作ったらどんな感じかなあ。
ガワとあんの組み合わせでいろんな味が生まれるのがおもしろいところです。