あまり気力もわかず食欲も出ず、
という生活を送っているうちに胃が小さくなったもよう。
じわっとやせていました。
でもまあ、ふつうに考えたらふとめ体重です。
WHO的にはもっとも健康で長生きできる体重なんだけど、
まだまだ重く感じる。まえが軽すぎたせいだとは思うけどねー。
公表してもいいんだけど、おなじくらいの体重で
ほんとうに「でぶでいやだ」と悩んでいるひとがいたら
悪いので内緒にしておくね。
冗談ででぶ体重と言ってはいるが、本心はでぶだとも思っていないのよねこれが。
いいじゃーん、こんだけお酒を飲んでいてもγ‐GTP も低かったし、貧血もコレステロールも血圧も、
いわゆる生活習慣病の芽もはえてなかったんだし、と思ってしまう。
きのう、全日本わんこそ場選手権が開催されたんですね。
小学校の階段の踊り場にもポスターがあって、あーそろそろなんだなあと思っていました。
大食い選手になるきっかけになった大会でしたが、
私の大食い選手になる前の標準体重は55~57kgといったところ。
身長が167cmだし、ふつうでしょ。
いまはそれよりは多いんですが、
第二目標だった57kgになろうという、
やる気が全然でないわぁ。
30代まではダイエットに成功→なんとなくウキウキする→生活が活性化
→日々生き生きしてますますやせる、または活動的になりひきしまる。
というようなサイクルがあって、逆に元気がでないなあ、じゃあ、いっちょダイエットでも
してみっか!
というような発想もあったわけです。
が、
今回ダイエットをしていたことも忘れていたくらいなので、
なにかこうダイエットに対する情熱がなくなったみたい。
昔はどうしてやせたいと思っていたのかなあ…
57kgくらいでも、54kgになりたい、と思っていたりしたもんなあ。
という以上のことから、
ダイエットをしようと思うのは健康な証拠
ということも言えると思います。病的にやせるのは考え物ですが、
ふつうか、ちょっとふとめのひとが、ダイエットをするぞ!と思うのはたぶん、
気持ちが張り切っているからだと思う。
だから、
ダイエットをしなきゃ!
と思っている人は、いまがすっごく健康な証拠だと思うので、
その健康をかみしめてね、
といいたい私です。
(もちろん、まわりがハラハラするほど太っているのに
本人は無関心、という人はまたべつの問題ですが)