
私はカツオ 派!
本文はここから
ふはー。
毎度おなじみのバジル作業に消耗したので、ちょっと気分転換にブログネタを。
私はカツオ派ですねー。
タラちゃんもイクラちゃんも小さすぎて、まだどんな子かはっきりしてないから。
タラちゃんはもしかしたら、わが道を行くタイプの子どもになるのかなーと思う。
案外カツオの方が大人の顔色をうかがうところがあるよ。
実際には3つ下の弟がいますが、
弟はカツオくんでもタラちゃんでもイクラちゃんでもない、
ごくふつーのひとだったんですが、高専時代、弟のクラスだけ
ずっと授業前に、
「気をつけ! 礼! 着席!」
をやっていたんだって。弟が学級委員で、なんとなく、そうするもんだと思って
やりはじめて、半年くらい経ってからある先生が、
「このクラスはいつも礼をしてくれて気持ちがいいなあ」と言ってことが
明るみに出たわけだが、その後も続行。
そんな感じの弟です。ね、カツオくんでもタラちゃんでもないでしょう。
カツオくんはお調子者で勉強嫌いだけど、困った人をみたら手を貸す侠気があるよ。
お父さんには叱られてばっかりだけど、それでも、
「くそ親父!」
とは言わないだろうなあ。コミックも持っているけど、なかった気がする。でもたぶん、
この質問はアニメのサザエさんだろうな。
カツオくんがいっつも、学校から帰るとすぐに外に遊びに行きたいんだが、宿題をやってからにしなさい、とサザエさんに耳をひっぱられているのがすきだった。
宿題なんかきらいだ。
友達と外で遊びたい。
とはいうものの、「ドラえもん」ほど、カツオくんが大勢の友達と遊んでいる場面ってなかったんじゃ…。
なんかいつも、
中島くん
とふたりで遊んでいた気がする。ときどき、花沢さんが間に入ってきたり、ひそかに大好きな女の子カオリちゃんがいたりする。でもそのくらいの交友関係で、
近所のおじいちゃんやおばあちゃん、御用聞きのお兄さんなんかとも気さくにあいさつしてフレンドリーだけど、友達は少なく、深く付き合うみたいな。
単にあんまり登場人物をふやすのが大変だからかもしれないけれど(笑)。
なんかそういうところもカツオくんのすきなところですね。
だれにでも気さくに声をかけるけれど、親友は中島くんだけだというところ。
調子はいいけど、案外大人びた思いやりをみせて、サザエさんをうならせたり。
かと思えば、主にお父さんからのカミナリ攻撃から逃れるための姑息ないい訳をしたりして、
さらなる落雷を招いたり。
そういうすべてが男の子って感じですきだ。
ちょっとノスタルジックな男の子のイメージかもしれないが、
やんちゃな弟にてこずらされる姉、
に一度なってみたいものなのだ。
みなさんだったら、誰を弟にしたいですか?