友達の遅刻、何分まで許せる? | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

友達の遅刻、何分まで許せる? ブログネタ:友達の遅刻、何分まで許せる? 参加中
本文はここから


いやー、私自身が遅刻魔なのであせる


大きな遅刻はしないんだけど、5分10分はあたりまえというか(笑)。




だから待たされてもそれほど気にしないと思う。




待ち合わせの場所が本屋さんとか、待っていることが苦にならないような
場所だったら、


そんでもってこれが肝心なんだけど、


「おくれる~あせる


と、メールでも電話でもいいから、中間連絡があればけっこう待てると思う。





問題は連絡なし・長時間待ちにはツライ場所での待ち合わせですよ。



長いことそんな目にあってませんが、


駅でもホテルのラウンジでも喫茶店でもマックでもなく、



単なる、



道っぱた。



で、


残暑きびしい折柄。


連絡なし(ケータイなんかない時代の話です)。






で1時間待ったことがあった。


ちゃんと来てくれて、あやまってくれたので
すぐに許したけど。



相手のことがよっぽどすきだったんだと思う。


これがそれほどでもない相手だと謝られても、
むっとしたと思う、てか、実際ムッとしてしまいましたもん。



何分までというのは私の場合、相手によるところが大きいようです。





嫌いな相手と待ち合わせってまあ、そういう設定がむりやりなんだが、

嫌いなやつのことは1分でも待ちたくない。



友達の遅刻は、中間連絡ありなら、1時間くらいはべつにへーきで
許せるというか待ちます。


事情がわかれば2時間もオッケー(場所はでも待ちやすい場所にしてもらうけど)。




中間連絡だけはちょーだい。



かなっ?






なお、


わがやに来ていただくお客さまには、


むしろ遅刻オッケー!!

遅刻熱烈大歓迎!!!!


(なぜならそうじが行き届いていないから)


なのだ。


よろしくお願いします(笑)。



みなさんは友達の遅刻、何分まで許せますか?

ってケータイ連絡があればけっこう許せますよね?