ツォップが焼き上がるまでにやわらかく煮ておいた小豆をこして、さらしでぎゅうぎゅうしぼり、
黒蜜と上白糖を秘密の配合で入れたこしあんをつくるわけだ。
ツォップが焼き上がったら、空いた天板を水で冷やして、
シナモンシュガーを巻き込んで形成、カットしたマウンテンを並べる。
ビニール袋に天板ごと入れて口をリボンで結ぶ(私はこの方式がいちばん楽)。
で、マウンテンの仕上げ発酵のあいだにあんぱん生地の分割をして、
(私は分割が苦手(>_<)~あんぱんは40g22分割になりました)

180度で焼き上げました~
小型~中型のリーンなパンは190度、
リッチなパンは180度で焼いていますね。
白パンは150度~ようすをみて140度。
で、マウンテンですが、今回フルーツ酵母じゃなくてレーズン酵母をつかい、
さらにインスタントドライイーストを減らしたわけですよ。当社比40%減。
したらばですね、
なんか男っぽいマウンテンになったんです~
ほかの配合は変えていないんですが、セミハードくらいのさっぱりしたパン生地になりました。
レーズン酵母のせいかなあ?
さて、あとはあんぱんの発酵待ち~というわけでいまブログを書いていました(´∀`)