八百屋さんの日♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1241.jpg



くまもとのシールにこころときめきする私(^皿^)。


黒くてみっしりしていて、安かった。だってオレンジショップ山果なんだもん。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1243.jpg


たまにはカラフルな食卓を!とか思って、紫玉ねぎとか韓国産のでかいパプリカとか、埼玉のフルーツトマトとか、

山梨の桃とか。カラフルなベジフル、いいですよね。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1244.jpg


茄子もドーンパープルというか、黒光りしてつよそうなかぶと虫みたいですてきだし、


葱はこれで100円だし、ほかもびっくりするくらい安くて鮮度もいいの。


しかしセンスがないので、
菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1245.jpg


「いっぱい やさいさん」にはならないのだった(>_<)。


野菜室がいっぱいで、フルーツがあるとしあわせ。


あー。


スイカは糖度がたかくて、皮がうすかったー。まだ半分残っているしあわせ。


桃は熟すまで玄関においておくのだ。


石垣島パイナップルは寝室まで甘い香りが漂ってきて、

かなりしあわせに貢献してくれました。


寝室か玄関に果物って、予想以上に多幸感をもたらしてくれます(´∀`)