鶏ハムロールに白ワイン♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

3日ほどお肉も魚もたべていない気がします(^皿^)。

なんか果物と野菜がおいしくて、パンにチーズとかヨーグルトとか、

かなりあっさり。いい加減やせれ(←わざと。方言っぽい言い方)と脳ミソが指令を出してるのかなー。


しかし肉をたべないと気持ちが落ち込んだりするらしいので、


にくにくにく!


な夕ごはんにしてみました(^皿^)


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1225.jpg


山本さんに教えてもらった鶏ハムをアレンジしたロール鶏ハム。

パンにサラダ、胡瓜とヨーグルトのスープ。


あっさりですが、にくにくにく~♪


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1230.jpg


鶏むね肉に砂糖をすりこんでかるく1日放置して、

浸透圧で出てきた液体を捨てて塩を刷り込み、さらに放置。


胡椒やハーブやにんにくはお好みで。


で、あとは適当なところで塩出しするんだが、


しない(^皿^)。

ラップでくるくる巻いて、熱湯でことこと数分煮て、
放置(^皿^)。余熱で火を通すくらいでうまくやると肉はふんわりしっとりして、

旨~(´∀`)。煮すぎてパサつくといままでの工程が意味ないじゃんなので煮すぎないよーに。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1227.jpg


胡瓜とヨーグルトのスープは、胡瓜とヨーグルトと水をテキトー、にんにく、のかわりに私はバジルのジェノベーゼを入れました~

クミン、あるのに入れ忘れた(>_<)。フライパンで空炒りした胡桃をポチッとな。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1228.jpg



軽井沢パン屋さん巡りの、まだ紹介してなかったhaluta(フィンランド語で祈りとか希望の意味)のオリーブ。


オリーブオイルの軽いスティックのパンはパルメザンチーズの香と塩味が効いています。なかにはオリーブではなく、胡桃がゴロゴロ。

SAWAMURAのくらかけ豆のパン。


どちらも塩味が効いていて、食事に合います。


ワインは料理用に買ってあるペットボトル入りのやつですが、


ま、いっか(^皿^)!


にくにくにく~で気持ちが上向きになって来ました~気のせいかしら。