パンの晩餐*ベアレン麦酒を添えて | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1114.jpg

こんばんは。


薬王堂でベアレンクラシックを売っていたので、


ビールと言えば麦酒だし、ホップ種のパンもあるわけだし、


ということで麦芽100%のベアレンさんこんばんは。


軽井沢マルシェの沢村のパン、ルヴァンのパン、自分で焼いたパンを適当に盛り合わせて、


ちょっと豪勢(なのか?)に晩餐の時間♪


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1115.jpg

赤ワインのパンにピスタチオ、マカダミアナッツ、無花果、ブルーベリー、オレンジピールが練りこまれた沢村のパンは、

それ自体で完結しています。
菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1122.jpg


なのでそのまま、かみしめるようにして味わいます。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1121.jpg


憧れのルヴァンのバゲットには軽井沢デリカテッセンで買った紅い血のはいったハムを、


ナスタチウムの辛い葉っぱとともに。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1116.jpg


鶏むね肉とトマトの水煮缶、キャベツ、大豆のあっさりしたスープはパンによくあいます。



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1116.jpg


しめじのマリネ♪
庭のパセリを刻むとご馳走っぽいかな?


ほかに切り干し大根とかルバーブのジャムとか


ルバーブのジャムは酸味がはっきりしているので、


セーグル オ パンに合いそうかな~


あー


満足~。

ではまた~



菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_1119.jpg


ちなみにベアレン製造所は4号線沿いにあり、


確実に500回は通った道すがら。瓶オタクなのでしばらく飾っておこうかなー。