
雨上がりは緑が冴えざえして、眩しいくらい。
お昼に岩大の学食に行ってきました♪
息子は「もやしもん」の影響で大学に潜入してみたかったらしく、
かなりウキウキでした(^皿^)。農学部エリアに興味津々でしたが長谷川さん(←もやしもん内息子のお気に入り)はいませんから。

広いキャンパスは緑が豊かで、上野公園に似たイメージです。所々にモニュメントはあるし、
学生さんが大量にあるいているし、

学食、人生初ですよ。高校にはあったんですが、売店のパンだけしかたべたことがないし、
短大には売店しかなかったし、

300席くらいかな?
上野公園の食堂っぽいですが、

きょうは「米」ですね~
麺コーナーは220円の正油ラーメンからあり、そちらはまたの機会に。
カフェテリア方式でした。
中学の英語で読んだアメリカの学生さんみたい(^皿^)。
サバの塩焼き、サバの味噌煮、かぼちゃの煮付け、冷奴~副食はいくつか選べば栄養バランスもいいし、
一皿80円~180円だし、
平日は8:00~20:00までやっているようです。
大学の学食ってどこもこうかな?

私はサバの塩焼き、ナムルキムチの冷奴、かぼちゃの煮付け。

息子はカツカレーMサイズにフルーツヨーグルト。
ナムル冷奴が美味しかった~
息子は憧れの長谷川さんを探しながらたべていましたが、
気になるメニューがありすぎで、カツカレーのあとにさらにチーズカツをたべるつもりだったみたい。ヤメレ(^皿^)

次は工学部のカフェテリアだな!
岩大キャンパス、はじめて歩きましたが緑がゆたかで気持ちが良かったです。