パン工房 65 あんパン | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0272.jpg


じつはあんパンも島津睦子さんの「手作りパン工房」のなかのパンですチョキ


いま数えてみたら111レシピの35はクリアしたから、
3割は作ったんだよね。連休明けからだから、まあまあ。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0270.jpg


一個目だけパンクしちゃいましたがあせる


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0271.jpg

あとは大丈夫。


ずっとまえに堀井和子さんの本をみながら作っていた頃はパンクばっかだったから、

我ながらこの成長のスピードが怖い(^皿^)。


今朝、お誕生日パンを送った友人からオレンジピールとチョコチップのパン、美味しかったよ~というメールが来て、

かなり励まされました。



パンと同じで、発酵(パンがうまくできてウキウキ)→パンチ(あんたにはムリ的なことを言われ凹む)→発酵(美味しい!と褒められる)→ガス抜き(友達に遠回しに止めたら?と言われる)→発酵(いまここ)


てな手順を踏んで旨みを増し、腰のつよいパンになるわけよ。


せっかく膨らんだパンをなんでつぶすんだろう?と前は思っていたけど、

発酵は一度じゃないんだよね~


園芸もそうだけど、パンにも日々人生を教えられる。

なんたって、酵「母」だもんね。


なんばしょっと?(^皿^)