ノコギリ仕事~♪ | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

フハッ!

約1時間かけて、昨日伐った枝葉を刻んでまとめました~


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0274.jpg


ノコギリ仕事、大好き♪

昔にくらべていまのノコギリは挽きやすい気がしますが、手入れ用の胡桃か椿オイルを買ってこなきゃだわ。

ついでに廊下もやるか!


フローリングもいいけど、ホントは昔ながらの板の廊下がすきなんだ。

糠袋を作って磨く…この私がやるかね(^皿^)。せめて胡桃油くらいはね。

林真理子さんの「胡桃の家」を読んだときは意味が分からなかったけど、


家具や柱や廊下の手入れに胡桃オイルが売られていたんですね。

次から次へ目から鱗ですよ。




菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0276.jpg


で、まとめた葉っぱですが、なんか似てるなあ…





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0275.jpg


ゴッホの「糸杉と星の見える道」のタッチに。





菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0278.jpg


うさうさコーナーのネコヤナギはダメ元で庭に挿し木にしましたチョキ

ネコヤナギのあのビロードっぽいところがすきなんで。


菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」Powered by Ameba-NEC_0277.jpg


濃い紅色の楓(カエデ科だろうが名前は知らない~あちこちで見かけますが)は本当にきれいで捨てるのが痛ましい気がしました。


なんかね、


「ちはやふる」


みたいでした。