おはようございます。
昨日はパン屋さんめぐりと雑貨屋さん、産直~のコースで花巻を満喫したのですが、
ジャーマンカフェ バックシュトゥーベに劣らず大満足なのがこの青い薔薇のような紫陽花。
紫陽花は2009年に八景島シーパラダイスのあじさい祭りでスタンプラリーをしてからすきになりました。
庭つきの家なんだから植えてもいいんだよなあ~と思って。
食器もやっと買いました。
即決でした(^皿^)。
で、よーやく分かったんです。
私はほんとうにいいと思ったものしか買えないんだって。
なぜか自分は安いものしか買ってはいけないという(たべものと本は除く)変な縛りがあり、
オフハウスかホーマックか100円ショップで食器を探していましたが、
なかなか気に入るのがなくて、買い物って無駄に疲れる→行きたくない、の流れでした。
ふつうの雑貨屋さんには、なぜかいままで入れなかったんですね。
そこには根深いコンプレックスがあるのですが、なんとか克服しなきゃなあ。50歳近いんだし。
花も食器もパンも、即決でした。
なーんだ、自分がほしいものを売っている店がどこにあるかわからなかっただけなんだ、と目から鱗でした。
紫陽花は放置気味のほうがいいそうなので、私に向いているかも。
なんか引っ越しして2ヶ月ですが、やっと巣作りをはじめた感じです。
自分がほしいものが売っている店があるというのは、
買い物だけの話じゃないかもしれない。
此処じゃない何処かに、きっとなにかが待っているかも~って。
ちなみに服はあまりに太ったので、入る服がなかったわ(^皿^)。
脳梗塞と糖尿病から自分でリハビリした友達に、
痩せたほうがいい、と心配されております。
でもあしたもまたホテルバイキングでおいしいパンが待っているんですが(^皿^)。
ん~もろもろがんばります。