こんな日々です | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

やっぱり通勤や息子の送迎に時間と体力をとられますね。

朝は5時起床。

ドリップ式でコーヒーを淹れて、飲みながら朝ごはんお弁当夕ごはんを作ったり、仕込んだり。


今朝は朝ごはんににんじんレーズンブレッドをトースターしたやつとコーンクリームスープ、レタスと水菜と紫キャベツのサラダ、

お弁当はアナゴと金糸卵、にんじん、干し椎茸のちらし寿司とハンバーグ、イタリアンフライ(パプリカ、しめじ、茄子をオリーブオイルで揚げたサクサクフライ)、玉葱としめじのソテー(味付けはクレイジーソルト)、サラダ。

私も基本肉体労働だし生活そのものが肉体労働なんで、


パン一枚ではたりないのよ(^皿^)。

息子の弁当のおかずのハンバーグとイタリアンフライを私もたべて、

ちらし寿司も試食~。


金糸玉子やにんじんや干し椎茸は前に冷凍したやつがあったので、そんなに手間はかからないのよ。

ハンバーグ玉葱を炒めたやつをきのう解凍しておいて

一挙にひき肉700g分仕込んだわけ。


まとめて仕込めるものは一度にたくさん仕込みます。

時間がないからねつねに。

8時には家を出て、息子を自転車に乗せて預け先まで走り、次に仕事先に向かいます。


最初は1時間かかりましたが、いまは40分くらいだ。坂道も自転車から降りないしね。

仕事が3時くらいには終わり、途中でスーパーで牛乳を探したり。

牛乳だけは相変わらずないなあ。


4時から5時に息子を迎えに行く。

帰宅したらうがい、手洗い。

たいていワインか熱燗をやりながら、夕ごはんを作りまして、

早めにお風呂に入って、10時には眠ってますね確実に。


レストランではたらきはじめ、新居のシステムキッチン最強ということで料理が楽しくなっていましたが、

地震以来、日々保存のことを考えて、

あれやこれや作ってしまうのよ。あと料理が逃げ場というかストレス発散にもなっているので、

まー職場でも家でも立ちっぱなしだわね。


そんなわけで夜ぐっすり眠っていても、

いまも眠い(ρ_-)ノ。


このブログも睡魔に襲われては休み、

ですよ(^皿^)。


なにも不自由はないけれど、たまにはカフェや映画館で無為なひとときを過ごしたいな~なんてね。

きょうはホーマックの元同僚と舗道で盛り上がり、

話が止まらなかった。

通勤に時間がかかるけど、3時間並んでガソリンを買うのもねえ~とか、
反射式ストーブはいいよね!とか。


歩いたり自転車に乗ったり、


地球にやさしい生活はひとにやさしくないわ(^皿^)。

こんな日々です。


うっ、(ρ_-)ノ