花粉症? | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

【著名人・芸能人★限定】花粉症? ブログネタ:【著名人・芸能人★限定】花粉症? 参加中
本文はここから



どなたかのエッセイで、「花粉症」というのはロマンティックな病気だと
思っていた、というのを読んだことがあります。


上村一夫の「同棲時代」(さすがの私も読んだことはナイ。年代的に~)に
出てくるそうですが、当時はまだ花粉症は一般に知られていなかったので、

そこにロマンを感じたそうな。


花粉症、年齢がいってからなる人も多いみたいですね。


私の友達にも大人になってから花粉症になったひとが何人かいます。


その季節になるとマスクとかサングラスで防備しているんですが、
やっぱり病院にいってお薬だそうです。でもそのお薬を飲むと眠くなって
しまうそうで、なにかとたいへんだ。



で、私ですが、



申し訳ないが、よっぽど体内の免疫システムが立派なのか、
花粉に限らずアレルギーはないです。アレルギーだけでもなく、

水ぼうそうとかはしかとかおたふく風邪とか、

ウィルス性の病気にもかからないもんなあ。


田舎者だから?と思うが、私の友達って9割は東北出身ですよ。
杉花粉の被害ってあーた、杉とともに暮しているようなところで

なぜ花粉症になるひとならない人がいるのか。


私がおーざっぱな母親に育てられて(ハエが止まった!と騒ぐと、
ハエも寄ってこないようなたべものの方がよっぽど毒じゃ!と言い返す母…)

あらゆるものに耐性がついているからか?




まあ、病気には強いですけど、そういう養育方針のもとに
育ってくると、ある時期からまわりの女の子に眉を顰められるけどね。
たぶん、友達もときどき私にぎょっとなっているだろうなあ。

でも花粉症で苦しむってことはナイんです。



今現在花粉症で苦しんでいらっしゃる方には申し訳ないのですが、
たぶん、私はこの先も花粉症にはならないタイプです。


免疫ってことでいったら、




実家の周り、杉林ですよ?


まあ、数年前に持ち主の近所のひとが一気に切り倒しちゃったけど、
何十年もに渡ってずーっと杉花粉を吸ってはいてしていた私なので、

花粉にはつよいのだった。




なのかな?



医者じゃないし、断定はできませんが、


ある程度自然の多い所に生まれ育って、親も本人もオーザッパ、
というひとで花粉症のひとっていない気がします。


女の子でオーザッパだといろいろ白い目で見られてかなしい思いをすることも
多かったので、花粉症のひとからしたらなんでおまえは花粉症にならないんだーと
言いたいだろうが、


人生すべからく「おあいこ」ってことで。



花粉症のひとはきっと、かわりになにかべつの病気に対する
耐性を養っていますって!



みなさんは花粉症ですか?