ポテトサラダのこつは、熱々のうちに塩コショウとマヨネーズまで
混ぜ込むこと、に尽きると思います。
あと、じゃがいもはすり鉢でよくすりつぶすことかなー。
私は辛いものがとにかくすきなので、
玉ねぎのスライスをどーんと一個分いれます。
つづいて、塩水(海の水くらいの)につけてしんなりさせた
キュウリをまぜこみます。
昔はスライスしたきゅうりを塩もみしてまぜていたんだけど、
そうするときゅうりがパキパキ折れたりして、いまひとつ
ポテトになじみにくいんだよねー。
塩水につけておくと、味も均一にしみこむし、きゅうりも
塩水の脱水作用でしなやかになって、ポテトとのなじみもよくなります。
包丁をといだおかげで、キュウリもきれいに切れてよかった…。
パセリが山ほどあるので、何にでもパセリのみじん切りをたっぷりふりまく
私です。
イタリアンパセリももうすこし大きく育ったら、無尽蔵にあることですし、
なんにでもふりかけたいと思います。
で、しあげにちょっと隠し味―。
自家製ガーリックオイル。
オリーブオイルとサラダ油を半々のオイルに、
皮をむいたニンニクを漬けこむだけです。
量の目安は、油の体積の1/3くらいでしょうか。
パスタとサラダの味を引き立てます♪
ポテトサラダ、自分で言うのもなんですが、
とてもおいしかったです。野菜だけなんだけどね(笑)。
庭の金蓮花がものすごいことになったので、
今度は金蓮花の葉っぱでサラダを考案しなきゃ…。
ではおやすみなさい♪