脳疲労解消法~PHP増刊号から | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

部屋が雑然としてきたので、片づけをしていたら出てきた


「PHP増刊号5月号」。


脳疲労をスッキリ解消して、元気になる方法のアドバイスの

記事を時々読み返してしまい、


きょうも資源ごみコーナーに持っていけなかった(笑)。



やる気が出ず、イライラして落ち込んでいる、ずっと疲れが

取れない…それは「脳疲労」が原因かもしれません、


という言葉にドッキリして買ったものだったような気が。



脳を元気にする2大法則として、


1「禁止の禁止」の法則


「こうしなきゃ」と自分に禁止命令を出すのをやめましょう。

同じことをするなら、「~しなきゃ」ではなく、

「~したい」と前向きな気持ちで行ってみてください。


2「快を求めよう」の法則


自分にとって「心地よい」ことを一つでもいいから始めましょう。


「半身浴をたのしむ」「花を見る」など普段の生活の中でできる

小さなことでOKです。


という、非常に共感できる法則が(笑)!。



やってますやってます!


「明日できることは今日しない」とか、「やりたいことは

今すぐに」「好きなものを食べる」「おなかがすいたら食べる」


「余の時間をつくる」「自分をもてなす」「情報遮断タイム」



などなど、すでにやっていることばかりですが、


あらためて、意識してみたら、もっと脳みそが元気に幸せに

なれる気がします。


なかでも共感したのは、


一日の終わりに今日よかったことを思い出してみること。


充実した一日になり、続けると喜び上手な自分になれる、そうです。



すっかり忘れていた雑誌の記事でしたが、もしかしたら、

この雑誌を手に取った時はすこし疲れていたのかなあ。


おかげでいまは、脳みそがけっこう元気です(笑)。


本や雑誌には、すぐに効いてくるものもありますが、

その時は読み流していても、あとから、じわじわ効いてくる

遅効性のものもあるんですね。


これからも、「幸せ脳」をはぐくむ生活を心がけたいです。