基本的なスパイスしか持っていないとは
思うんですが、
世の中には、胡椒と七味だけですべてを済ます人もいて、
それで料理上手だったりすると、自分って無駄なことをしてるんでは…
と、へこんだりもするわけだ。
(お、ペコラさん、餃子に胡椒は意外ですが、おいしそうです。
今度、やってみます。
なっちゃんさん、みそ汁に胡椒は…やってませんでした。
なるほど…やってみます。)
でも、昔はわけもわからずに買っていたオールスパイスや
タイム、クミンなどは素通りしています。
なにに使うかは分かってきたけど、私にはそれほど必要ではない、
という基準がありまして。
あとは、
ドライパセリ(色どり用)
ベイリーフ 6g(というと少なく感じますが、けっこうあります)
ジンジャー 10g 150円(GABANの小瓶)
七味唐辛子 SBのいちばんポピュラーな小瓶
一味唐辛子 同上
七味唐辛子は詰め替え用の小さな袋もあります。
鷹の爪、つかいかけ。
輪切り唐辛子
きんぴらごぼうとか、白菜漬けとか、
ずっと、鷹の爪の種を抜いて、自分で輪切りにしていたわけですが、
こんな便利なもんがあったのかーと買いました。
けっこうあるように見えますが、これについては、
着実に遣っているから、まあ、いいか。