昨日、大急ぎで家に帰ってみました!
そりゃーもう楽しみでしたよ。
余談ですが、そんでもってこんなことを言うと、
誤解を招きそうですが、
私は女王は、初優勝が一番楽しいと思う。
予選から勝ちあがっていくわけで、
予選から戦いが始まっている!
そんでその姿も記録に残る。
今回、当たり前ですが、予選に参加していない私には、
その楽しみがない…
かわりに打倒菅原を目指して、
キラキラ輝きながら、川を遡ってくる鮭のような
優勝候補者の姿に、心うたれたり、
また、個性的な選手たちにハッとさせられたり、
笑ったり、手に汗を握ったり。
ほんとうに面白かったです。
本選で一緒に旅をし、戦った選手たちの
予選での姿が、とくに興味深かったのですが、
今日の放映も楽しみです…と言いたいのですが、
まだ、録画できません
。
なんかもーやになっちゃった。
修理から帰ってきたやつも使い物にならないって
どゆこと?
たぶん、私の勘違いかなにかだと思うので、
最終的には電器屋さんにうちに来て
全部見てもらうしかないですなあ。
それが厭だから頑張っていたのに。なんかもー。
あ。
一部私もでていましたね。
曽根さんと一緒に会食。
題して新旧女王対談。
新旧ときたか、考えたな、って感想です。
実際はそんなに沈黙が続くという感じでもなかったんですけど、
まあ、あれだ、より分かりやすくおもしろくというテレビの世界だ。
大会で出た中で何が一番おいしかったですか?とか
(海老フライ、タルタルソースが好きなの、と曽根さん。)
バイキングなので、バラエティに富んだ料理があるわけですが、
これは美味しいとか、こういう味が好きだとか、そんな話。
曽根さんがつけ爪をやめていたのが印象的でした。
本選にはつけ爪でくるのかな?と思っていたけれど、
すっぴんならぬ、裸爪でした。
今日の放映をご覧になった方、ご感想をお寄せ下さいね。
菅原は仕事からかえって、たぶん、決勝くらいは見られそうです…
とほほ。
でもまあ、これもきっと何かの勉強ですよ。
ファイト自分!
そして、女王戦予選に出場した選手のみなさん、
また逢いましょう!次は逢いましょう!
待ってるぜい!!![]()