ヌード状態の海老に、小麦粉をパタパタつけて、
卵白(こないだ味噌漬けにした卵黄の残りは
冷凍しておきましたあ。一個分ずつラップして
冷凍すると便利ですよ♪って今気づいたんですケド)
をつけて、
ゴマをまぶします。
ゴマはけっこう大量に絡みつきますので、
小皿にゴマのお布団を敷くようなつもりで、
白ゴマを出しておきます。そこに、卵白の
接着材をまとった海老をしっぽをつかんで
2,3回ゴマをまとわりつかせるわけです。
ですからね、しっぽ重要。銘記。
で、しっぽを掴んで、揚げ湯へどぼん。
すぐ揚がってきます。甘エビ、小さいしね。
ゴマがプチプチ香ばしいゴマ揚げ。
いろいろ応用がききそーです。
卵白が中途半端に余った時にどうでしょう?
