自分を一言で表すと○○です。 | 菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

菅原初代オフィシャルブログ「魔女菅原のブログ」

eeeeee

自分を一言で表すと○○です。 ブログネタ:自分を一言で表すと○○です。 参加中
本文はここから


あらー、やっとブログネタが着たわね、と思いきや、
けっこう難問ぞろいじゃないですか?

でもまあ、難問からやってみたいと思うわけだ。

そんな私を一言で表すと勝負師。

といっても、そんなおおごとじゃないんだけど。
小さなことでも、なにか目標とかライバルを設定して、
いつも勝負しているんですよね。

小学校の頃は、犬と勝負していた。

え?

犬ですよ、犬。

近所にね、ものすごく吠える、怖い犬がいたんです。
微かな足音に反応して吠えはじめるかと思えば、
ぎりぎりまでじっとしていて、まさに通り過ぎる瞬間、

「ううーーーわん!」

と、いきなり最大音量で唸る、吠える。子どもがうわーと
驚いて駆け出すのを、楽しみにしているような厭な犬だった。

私は毎回勝負に出てましたよ。

すなわち、

こちらから吠える!

吠えられたら、さらに吠える!
毎日が犬との戦いだ!負けるもんか。

中学時代は鐘がライバル。
毎朝、遅刻ぎりぎりの私、鐘が鳴り終わるまでに
教室に滑り込めるかどうかが、勝負だ!

高校時代は、現代国語だけは勉強しないで、
実力だけでどこまでいけるかの勝負!
長年読書で培った実力をみるがいいわ!って、
勝負の方向性が間違っている…


短大時代は、単位の最大取得記録を樹立。
でもそれになんの意味があったんだ。成績優秀、
というタイプじゃなかったし。

その後も、販売員時代は開店準備をいかに早くやるかの勝負、
売上の勝負(これは普通)など、勝負の切れ目はない人生を
渡ってきたんだる。


というわけで、私は勝負師である。


誰も認めてくれなくても、自分的には勝負師なんですったら。

毎日が勝負の連続。こんな性格、疲れます…